もっとくわしいないよう

タイトル 日本商業史
タイトルヨミ ニホン/ショウギョウシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/shogyoshi
サブタイトル 商業・流通の発展プロセスをとらえる
サブタイトルヨミ ショウギョウ/リュウツウ/ノ/ハッテン/プロセス/オ/トラエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogyo/ryutsu/no/hatten/purosesu/o/toraeru
シリーズ名 Y21
シリーズ名標目(カタカナ形) イグレック/ニジュウイチ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Y21
シリーズ名標目(ローマ字形) Igurekku/nijuichi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Y21
シリーズ名標目(典拠コード) 603007900000000
著者 廣田/誠‖著
著者ヨミ ヒロタ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 廣田/誠
著者標目(ローマ字形) Hirota,Makoto
著者標目(著者紹介) 大阪大学大学院経済学研究科教授。近代日本経済史・商業史専攻。著書に「日本の流通・サービス業」など。
記述形典拠コード 110004974550000
著者標目(統一形典拠コード) 110004974550000
著者 山田/雄久‖著
著者ヨミ ヤマダ,タケヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/雄久
著者標目(ローマ字形) Yamada,Takehisa
著者標目(著者紹介) 近畿大学経営学部教授。経営史・商業史専攻。著書に「香蘭社130年史」など。
記述形典拠コード 110004620970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004620970000
著者 木山/実‖著
著者ヨミ キヤマ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木山/実
著者標目(ローマ字形) Kiyama,Minoru
記述形典拠コード 110004327710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004327710000
著者 長廣/利崇‖著
著者ヨミ ナガヒロ,トシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長廣/利崇
著者標目(ローマ字形) Nagahiro,Toshitaka
記述形典拠コード 110005144660000
著者標目(統一形典拠コード) 110005144660000
著者 藤岡/里圭‖著
著者ヨミ フジオカ,リカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤岡/里圭
著者標目(ローマ字形) Fujioka,Rika
記述形典拠コード 110004693330000
著者標目(統一形典拠コード) 110004693330000
件名標目(漢字形) 日本-商業-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-ショウギョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-shogyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103811140000
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuhikaku
本体価格 ¥2500
内容紹介 日本的流通システムはどのような歴史的展開を経て成立したのか。江戸期から現代まで時期を5つに区分し、商取引や貿易政策、流通システム、小売業態の歴史的変遷を具体的・実証的に解説する。
ジャンル名 32
ジャンル名(図書詳細) 120010000000
ISBN(13桁) 978-4-641-16506-9
ISBN(10桁) 978-4-641-16506-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17042277
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8611
出版者典拠コード 310000200170000
ページ数等 10,319p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 672.1
NDC9版 672.1
NDC10版 672.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 O
『週刊新刊全点案内』号数 2028
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170908
一般的処理データ 20170906 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc