タイトル
|
ダークツーリズム入門
|
タイトルヨミ
|
ダーク/ツーリズム/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daku/tsurizumu/nyumon
|
サブタイトル
|
日本と世界の「負の遺産」を巡礼する旅
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ト/セカイ/ノ/フ/ノ/イサン/オ/ジュンレイ/スル/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/to/sekai/no/fu/no/isan/o/junrei/suru/tabi
|
著者
|
風来堂‖編
|
著者ヨミ
|
フウライドウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
風来堂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furaido
|
記述形典拠コード
|
210001354780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001354780000
|
件名標目(漢字形)
|
旅行案内(外国)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ/アンナイ(ガイコク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko/annai(gaikoku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511462200000000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史-20世紀
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-ニジッセイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-nijisseiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511038210030000
|
出版者
|
イースト・プレス
|
出版者ヨミ
|
イースト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isuto/Puresu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
戦跡、被災地、産業遺産…。不幸な歴史を後世に伝えるために訪れておきたい「悲劇の現場」81カ所を網羅したダークツーリズムの入門書。追手門学院大学教授・井出明らのインタビューも収録。データ:2017年8月現在。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060050000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010020040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7816-1582-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7816-1582-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17042708
|
関連TRC 電子 MARC №
|
170427080000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0472
|
出版者典拠コード
|
310000161620000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
290.9
|
NDC9版
|
290.93
|
NDC10版
|
290.93
|
図書記号
|
ダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2017/10/15
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2029
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2034
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231020
|
一般的処理データ
|
20170911 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170911
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|