もっとくわしいないよう

タイトル 手毬つく良寛
タイトルヨミ テマリ/ツク/リョウカン
タイトル標目(ローマ字形) Temari/tsuku/ryokan
著者 高橋/庄次‖著
著者ヨミ タカハシ,ショウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/庄次
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Shoji
著者標目(著者紹介) 1931年北海道生まれ。北海道大学農学部・文学部卒業。元相模女子大学教授。著書に「芭蕉」「蕪村の研究」「芭蕉庵桃青の生涯」など。
記述形典拠コード 110000581460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000581460000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 良寛
個人件名標目(ローマ字形) Ryokan
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) リョウカン
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001089860000
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shunjusha
本体価格 ¥2800
内容紹介 良寛はなぜ出家し、再び故郷に帰ってきたのか。この問題に正面から取り組み、初期放浪時代の足どりと宗竜和尚との出会いなど、良寛研究の落丁を埋める労作。人間としての良寛の実像に迫る。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-393-44128-1
ISBNに対応する出版年月 1997.4
TRCMARCNo. 97018824
Gコード 954261
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3064
出版者典拠コード 310000174440000
ページ数等 308p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.152
NDC9版 911.152
NDC10版 911.152
図書記号 タテリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 良寛略年譜:p285〜292
『週刊新刊全点案内』号数 1026
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19970509
一般的処理データ 19970509 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc