もっとくわしいないよう

タイトル サバとばあばときたかぜと
タイトルヨミ サバ/ト/バアバ/ト/キタカゼ/ト
タイトル標目(ローマ字形) Saba/to/baba/to/kitakaze/to
著者 かんざき/やえこ‖さく
著者ヨミ カンザキ,ヤエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かんざき/やえこ
著者標目(ローマ字形) Kanzaki,Yaeko
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。岡山県在住。岡山県エッセイストクラブ会員。
記述形典拠コード 110007250190000
著者標目(統一形典拠コード) 110007250190000
著者 山口/けい子‖え
著者ヨミ ヤマグチ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/けい子
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Keiko
著者標目(著者紹介) 神奈川県在住。フリーのイラストレーター。児童書などの挿絵のほか、子ども向け雑誌の挿絵を多く手掛ける。
記述形典拠コード 110004329970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004329970000
出版者 文芸社
出版者ヨミ ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungeisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 寒い冬の日。風邪をひいたじいじに食べさせるため、サバを買って帰る途中のばあばが、手おし車をおして早足で歩いていた。いたずら好きなきたかぜが、それを見つけてフーッと一吹きすると…。体がぽかぽかあたたまるお話。
児童内容紹介 こしのまがったばあばがおす、手おし車。中でサバがピチピチはねている。それを見つけた、いたずらずきなきたかぜが、サバめがけてフーッとひとふきしたから、さあたいへん。小川のほとりの一本みちで、ばあばとサバのかけっこがはじまった!ノネズミのかぞくや、モグラたちもまきこんで、一本みちは、まるでうんどうかいのようになり…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-286-18625-2
ISBN(10桁) 978-4-286-18625-2
ISBNに対応する出版年月 2017.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.10
TRCMARCNo. 17044731
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7343
出版者典拠コード 310000399070000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 Z
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 ヤサ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 カサ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2031
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20211210
一般的処理データ 20170925 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170925
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0