| タイトル | 信長と美濃 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノブナガ/ト/ミノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nobunaga/to/mino |
| シリーズ名 | 岐阜新聞アーカイブズシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ギフ/シンブン/アーカイブズ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gifu/shinbun/akaibuzu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609171200000002 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 土山/公仁‖監修 |
| 著者ヨミ | ツチヤマ,キミヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土山/公仁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuchiyama,Kimihito |
| 記述形典拠コード | 110005575500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005575500000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 織田/信長 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Oda,Nobunaga |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オダ,ノブナガ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000239380000 |
| 件名標目(漢字形) | 岐阜市-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギフシ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gifushi-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520223810090000 |
| 出版者 | 岐阜新聞社出版室 |
| 出版者ヨミ | ギフ/シンブンシャ/シュッパンシツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gifu/Shinbunsha/Shuppanshitsu |
| 本体価格 | ¥1482 |
| 内容紹介 | 武力だけではなく「天下布武」で領国を治め、勢力を拡大していった信長。彼が「岐阜」と名づけた城下町は、「楽市楽座」や西洋との融合によって賑わう…。信長にとっての美濃を論じる。1992年の『岐阜新聞』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87797-248-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87797-248-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17045156 |
| 出版地,頒布地等 | 岐阜 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1630 |
| 出版者典拠コード | 310000034480008 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 215.3 |
| NDC9版 | 215.3 |
| NDC10版 | 215.304 |
| 図書記号 | ノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連略年表:p220〜221 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2031 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170929 |
| 一般的処理データ | 20170926 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170926 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |