もっとくわしいないよう

タイトル 転機の海外援助
タイトルヨミ テンキ/ノ/カイガイ/エンジョ
タイトル標目(ローマ字形) Tenki/no/kaigai/enjo
著者 緒方/貞子‖編
著者ヨミ オガタ,サダコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 緒方/貞子
著者標目(ローマ字形) Ogata,Sadako
著者標目(著者紹介) 1927年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。91年より国連難民高等弁務官として難民支援活動に取り組む。現在、独立行政法人国際協力機構理事長。
記述形典拠コード 110000212410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000212410000
件名標目(漢字形) 国際協力
件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
件名標目(典拠コード) 510807000000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥1000
内容紹介 ODA50周年を記念した2004年10月開催の国際シンポジウムでの発言を中心に、日本のODA50年の評価、ODAの変化、提言等をまとめる。独立行政法人国際協力機構(JICA)緒方貞子理事長のインタビューも収録。
ジャンル名 30
ISBN(10桁) 4-14-081025-4
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05020716
Gコード 31527330
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 157p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 333.8
NDC9版 333.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1421
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20050428
一般的処理データ 20050426 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050426
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 海外援助の今日的意義と日本の責任
タイトル(カタカナ形) カイガイ/エンジョ/ノ/コンニチテキ/イギ/ト/ニホン/ノ/セキニン
タイトル(ローマ字形) Kaigai/enjo/no/konnichiteki/igi/to/nihon/no/sekinin
タイトル関連情報 JICA理事長緒方貞子人道支援と「人間の安全保障」の観点から
責任表示 緒方/貞子‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オガタ,サダコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 緒方/貞子
責任表示(ローマ字形) Ogata,Sadako
記述形典拠コード 110000212410000
統一形典拠コード 110000212410000
責任表示 国谷/裕子‖聞き手
責任表示(カタカナ形(統一形)) クニヤ,ヒロコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国谷/裕子
責任表示(ローマ字形) Kuniya,Hiroko
記述形典拠コード 110002093480000
統一形典拠コード 110002093480000
収録ページ 9-48
タイトル 転機の海外援助
タイトル(カタカナ形) テンキ/ノ/カイガイ/エンジョ
タイトル(ローマ字形) Tenki/no/kaigai/enjo
タイトル関連情報 国際協力50周年記念シンポジウム
収録ページ 49-122
タイトル シンポジウム参加パネリストの講演より
タイトル(カタカナ形) シンポジウム/サンカ/パネリスト/ノ/コウエン/ヨリ
タイトル(ローマ字形) Shinpojiumu/sanka/panerisuto/no/koen/yori
タイトル関連情報 アルファ・ウマール・コナレアフリカ連合委員長の講演要旨
タイトル関連情報 マーク・マロックブラウン国連開発計画総裁兼国連開発グループ議長講演「国連ミレニアム開発目標と日本」要旨
タイトル関連情報 スリン・ピスワン前タイ外務大臣講演「タイの視点から見たイスラム世界」要旨
タイトル関連情報 緒方貞子JICA理事長駒ケ根市制50周年及び駒ケ根青年海外協力隊訓練所開設25周年記念講演「国際協力を日本の文化に」要旨
収録ページ 123-146