タイトル | ウイルスってなんだろう |
---|---|
タイトルヨミ | ウイルス/ッテ/ナンダロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Uirusu/tte/nandaro |
シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 503 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 503 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000503 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
著者 | 岡田/吉美‖著 |
著者ヨミ | オカダ,ヨシミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/吉美 |
著者標目(ローマ字形) | Okada,Yoshimi |
記述形典拠コード | 110000215290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000215290000 |
件名標目(漢字形) | ウイルス |
件名標目(カタカナ形) | ウイルス |
件名標目(ローマ字形) | Uirusu |
件名標目(典拠コード) | 510111200000000 |
件名標目(漢字形) | ウイルス感染症 |
件名標目(カタカナ形) | ウイルス/カンセンショウ |
件名標目(ローマ字形) | Uirusu/kansensho |
件名標目(典拠コード) | 510111300000000 |
学習件名標目(漢字形) | ウイルス |
学習件名標目(カタカナ形) | ウイルス |
学習件名標目(ローマ字形) | Uirusu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540080800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 科学史 |
学習件名標目(カタカナ形) | カガクシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagakushi |
学習件名標目(ページ数) | 1 |
学習件名標目(典拠コード) | 540490400000000 |
学習件名標目(漢字形) | DNA |
学習件名標目(カタカナ形) | ディーエヌエー |
学習件名標目(ローマ字形) | Dienue |
学習件名標目(ページ数) | 34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540603800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 電子顕微鏡 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンシ/ケンビキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denshi/kenbikyo |
学習件名標目(ページ数) | 45 |
学習件名標目(典拠コード) | 540579300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 感染症 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
学習件名標目(ページ数) | 99 |
学習件名標目(典拠コード) | 540367000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 遺伝子 |
学習件名標目(カタカナ形) | イデンシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Idenshi |
学習件名標目(ページ数) | 144 |
学習件名標目(典拠コード) | 540555500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新しい技術 |
学習件名標目(カタカナ形) | アタラシイ/ギジュツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Atarashii/gijutsu |
学習件名標目(ページ数) | 176 |
学習件名標目(典拠コード) | 540381300000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥780 |
児童内容紹介 | インフルエンザ、エイズなど、ウィルスが起こす病気はよく知られている。しかし、ウィルスそのものがどんな性質を持ち、どのように病気を起こすのかなどは、意外と知られていない。この数十年でウィルスの研究が進み、遺伝子や治療の方法についてさまざまなことがわかってきた。ウィルスの発見から研究成果まで、わかりやすくまとめてある。 |
ジャンル名 | 41 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
ISBN(10桁) | 4-00-500503-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.4 |
TRCMARCNo. | 05021407 |
Gコード | 31524102 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200504 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 10,195p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 491.77 |
NDC9版 | 491.77 |
図書記号 | オウ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | FG |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1421 |
新継続コード | 006345 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080101 |
一般的処理データ | 20050422 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050422 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |