| タイトル | 50過ぎたら、ものは引き算、心は足し算 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴジュウ/スギタラ/モノ/ワ/ヒキザン/ココロ/ワ/タシザン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Goju/sugitara/mono/wa/hikizan/kokoro/wa/tashizan |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 50/スギタラ/モノ/ワ/ヒキザン/ココロ/ワ/タシザン |
| サブタイトル | 知識より知恵編 |
| サブタイトルヨミ | チシキ/ヨリ/チエヘン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chishiki/yori/chiehen |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「50過ぎたら、ものは引き算、心は足し算」(祥伝社黄金文庫 2013年刊)と「50過ぎたら見つけたい人生の“落としどころ”」(祥伝社黄金文庫 2014年刊)と「50過ぎたら、家事はわり算、知恵はかけ算」(祥伝社黄金文庫 2016年刊)の抜粋,加筆訂正 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ゴジュウ/スギタラ/モノ/ワ/ヒキザン/ココロ/ワ/タシザン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Goju/sugitara/mono/wa/hikizan/kokoro/wa/tashizan |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 50/スギタラ/モノ/ワ/ヒキザン/ココロ/ワ/タシザン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ゴジュウ/スギタラ/ミツケタイ/ジンセイ/ノ/オトシドコロ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Goju/sugitara/mitsuketai/jinsei/no/otoshidokoro |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 50/スギタラ/ミツケタイ/ジンセイ/ノ/オトシドコロ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ゴジュウ/スギタラ/カジ/ワ/ワリザン/チエ/ワ/カケザン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Goju/sugitara/kaji/wa/warizan/chie/wa/kakezan |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 50/スギタラ/カジ/ワ/ワリザン/チエ/ワ/カケザン |
| 著者 | 沖/幸子‖著 |
| 著者ヨミ | オキ,サチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沖/幸子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oki,Sachiko |
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。神戸大学卒業。生活評論家。家事サポートサービス「フラオグルッペ」代表。大学客員教授(起業論)。著書に「ドイツ流掃除の賢人」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003270730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003270730000 |
| 件名標目(漢字形) | 生活 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイカツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seikatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511052600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 中高年齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウコウネンレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chukonenreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511157100000000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 年を重ねれば、そうじや片づけがつらくなるのは仕方のないこと。「そうじのカリスマ」が、50代からはじめたい、暮らしのルールの見直し方を紹介します。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-396-61618-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-396-61618-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.11 |
| TRCMARCNo. | 17050918 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201711 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 590 |
| NDC9版 | 590 |
| NDC10版 | 590 |
| 図書記号 | オゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2036 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171102 |
| 一般的処理データ | 20171030 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171030 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |