もっとくわしいないよう

タイトル 第一人者が明かす光触媒のすべて
タイトルヨミ ダイイチニンシャ/ガ/アカス/ヒカリ/ショクバイ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Daiichininsha/ga/akasu/hikari/shokubai/no/subete
サブタイトル 基本から最新事例まで完全図解
サブタイトルヨミ キホン/カラ/サイシン/ジレイ/マデ/カンゼン/ズカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kihon/kara/saishin/jirei/made/kanzen/zukai
並列タイトル Photocatalysis A to Z by the leading expert
著者 藤嶋/昭‖著
著者ヨミ フジシマ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤嶋/昭
著者標目(ローマ字形) Fujishima,Akira
著者標目(著者紹介) 1942年生まれ。東京大学名誉教授、同大学特別栄誉教授。東京理科大学学長、同大学光触媒国際研究センター長。光機能材料研究会会長。日本化学会会長等歴任。2017年、文化勲章受章。
記述形典拠コード 110000858450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000858450000
件名標目(漢字形) 光触媒
件名標目(カタカナ形) ヒカリ/ショクバイ
件名標目(ローマ字形) Hikari/shokubai
件名標目(典拠コード) 511606500000000
出版者 ダイヤモンド社
出版者ヨミ ダイヤモンドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiyamondosha
本体価格 ¥2200
内容紹介 東海道・山陽新幹線のぞみ号の光触媒式空気清浄機、成田国際空港の光触媒テント、丸ビルの光触媒タイル、パナホームの一戸建て…。世界に誇る日本発のクリーン技術「光触媒」の第一人者が、基本から最新事例まで完全図解する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080110000
ISBN(13桁) 978-4-478-10160-5
ISBN(10桁) 978-4-478-10160-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.11
ISBNに対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17054859
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4405
出版者典拠コード 310000182260000
ページ数等 252p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 572.7
NDC9版 572.7
NDC10版 572.7
図書記号 フダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p246
『週刊新刊全点案内』号数 2039
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20171124
一般的処理データ 20171121 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171121
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc