| タイトル | ひみつのきもちぎんこう かぞくつうちょうできました |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒミツ/ノ/キモチ/ギンコウ/カゾク/ツウチョウ/デキマシタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Himitsu/no/kimochi/ginko/kazoku/tsucho/dekimashita |
| 著者 | ふじもと/みさと‖作 |
| 著者ヨミ | フジモト,ミサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤本/美郷 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujimoto,Misato |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。雑誌記者を経てノンフィクション作家。著書に「笑顔の架け橋」「ドキュメント若年認知症」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005819980001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005819980000 |
| 著者 | 田中/六大‖絵 |
| 著者ヨミ | タナカ,ロクダイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/六大 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Rokudai |
| 記述形典拠コード | 110005403440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005403440000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | きょうだいげんかや、小さい子にいじわるしてばかりのひかるに「きもちぎんこう」から手紙が届いた。人の気持ちを預かる「通帳」がなみだ色の青コインでいっぱいになりそう。青コインを減らすにはピンクコインが必要で…。 |
| 児童内容紹介 | さいきんのひかるは、きょうだいげんかや、小さい子にいじわるしてばかり。そんなひかるに、「きもちぎんこう」から手紙がとどきました。ひとのきもちをあずかる「つうちょう」が、なみだ色の青コインでいっぱいになりそうなのです。ピンクコインがふえると、青コインはそのぶんへっていきます。ピンクコインはどうしたらふえるのでしょうか…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-323-07397-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-323-07397-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.11 |
| TRCMARCNo. | 17056061 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201711 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | 92p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | フヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2040 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171201 |
| 一般的処理データ | 20171129 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |