タイトル
|
ぼくの昔の東京生活
|
タイトルヨミ
|
ボク/ノ/ムカシ/ノ/トウキョウ/セイカツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/no/mukashi/no/tokyo/seikatsu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727579500000000
|
巻次
|
下
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
大活字本シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ダイカツジボン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Daikatsujibon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606898500000000
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
008229
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
底本:筑摩書房刊『ぼくの昔の東京生活』
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ボク/ノ/ムカシ/ノ/トウキョウ/セイカツ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/no/mukashi/no/tokyo/seikatsu
|
著者
|
赤瀬川/原平‖著
|
著者ヨミ
|
アカセガワ,ゲンペイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤瀬川/原平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akasegawa,Genpei
|
著者標目(著者紹介)
|
1937〜2014年。横浜生まれ。武蔵野美術学校中退。画家。作家。路上観察学会会員。「父が消えた」(尾辻克彦の筆名で発表)で芥川賞を受賞。ほかの著書に「東京ミキサー計画」など。
|
記述形典拠コード
|
110000010690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000010690000
|
出版者
|
埼玉福祉会
|
出版者ヨミ
|
サイタマ/フクシカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saitama/Fukushikai
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
昭和30年、ぼくは東京に出てきた。サンドイッチマン、装飾屋の文字描きなどのアルバイトをしながら芸術を志していた。貧しくも濃密な生活を描くしみじみエッセイ。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
限定500部
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86596-208-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86596-208-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.11
|
TRCMARCNo.
|
17055652
|
出版地,頒布地等
|
新座
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201711
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2936
|
出版者典拠コード
|
310000173820000
|
ページ数等
|
234p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
D
|
特殊な刊行形態区分
|
L
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC9版
|
914.6
|
NDC10版
|
914.6
|
図書記号
|
アボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2041
|
新継続コード
|
008229
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171208
|
一般的処理データ
|
20171201 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171201
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|