タイトル
|
ラクダのなみだ
|
タイトルヨミ
|
ラクダ/ノ/ナミダ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rakuda/no/namida
|
サブタイトル
|
モンゴルに伝わるいのちの物語
|
サブタイトルヨミ
|
モンゴル/ニ/ツタワル/イノチ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mongoru/ni/tsutawaru/inochi/no/monogatari
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
Kiba Book 2001年刊の再刊
|
著者
|
宮田/修‖文
|
著者ヨミ
|
ミヤタ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮田/修
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyata,Osamu
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年千葉県生まれ。早大政経学部卒業。産経新聞記者等を経てフリー。モンゴル徳田虎雄財団理事。モンゴル国から北極星勲章受章。
|
記述形典拠コード
|
110002374940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002374940000
|
著者
|
T.スフバートル‖絵
|
著者ヨミ
|
スフバートル,タブハイン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sukhbaatar,Tavhain
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
T/スフバートル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sufubatoru,Tabuhain
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。画家。ウランバートルで暮らす。
|
記述形典拠コード
|
120001693110002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001693110000
|
出版者
|
講談社ビーシー
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ/ビーシー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha/Bishi
|
出版者
|
講談社(発売)
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
モンゴルのゴビ砂漠に住むラクダ飼いの娘オトゴン。不注意で、おかあさんラクダを死なせてしまったオトゴンは、残ったあかちゃんラクダを助けようとしますが…。モンゴルを舞台にした、人間とラクダの愛情物語。
|
児童内容紹介
|
モンゴルのゴビ砂漠(さばく)に、バトというまずしいラクダかいがいました。バトのむすめのオトゴンが目(め)をはなしたすきに、ラクダの親子(おやこ)がいなくなり、おかあさんラクダはオオカミにおそわれてしんでしまいました。あかちゃんラクダをたすけるため、ほかのラクダのおっぱいをのませようとしますが、うまくいかず…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090245010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-220874-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-220874-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.11
|
TRCMARCNo.
|
17056402
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201711
|
出版者典拠コード
|
310001471420000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.553
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.553
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
929.553
|
図書記号
|
スラ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ラ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2041
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20171201 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171201
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|