もっとくわしいないよう

タイトル おひさまようちえんのひみつのともだち
タイトルヨミ オヒサマ/ヨウチエン/ノ/ヒミツ/ノ/トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Ohisama/yochien/no/himitsu/no/tomodachi
シリーズ名 絵本・いつでもいっしょ
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/イツデモ/イッショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/itsudemo/issho
シリーズ名標目(典拠コード) 605698200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
著者 斉藤/栄美‖ぶん
著者ヨミ サイトウ,エミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斉藤/栄美
著者標目(ローマ字形) Saito,Emi
著者標目(著者紹介) 1962年東京都生まれ。「四年一組石川一家」シリーズで作家としてデビュー。
記述形典拠コード 110001367950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001367950000
著者 岡本/順‖え
著者ヨミ オカモト,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/順
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Jun
著者標目(著者紹介) 1962年愛知県生まれ。絵本作家、児童書のイラストレーターとして活躍。
記述形典拠コード 110000219690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000219690000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1100
内容紹介 「今、ライオンが通った」 りこが、やまぐみのみんなとかくれんぼをしていると、かずくんが叫びました。おひさま幼稚園には、本当に動物がいるのでしょうか…。こどもたちの心のすきまに広がるファンタジックなお話。
児童内容紹介 りこのかようおひさまようちえんには、ひみつがありました。かくれんぼのおにになるのがいやで、「いちぬけた」といったかずくんは、ライオンをみました。ひとりでテラスにいたあきなちゃんは、ペンギンとワニとヘビをみたといいます。そのひ、ひとりだけのこっておかあさんをまっているりこは、なにかにみられているきがしました。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-591-08617-8
ISBNに対応する出版年月 2005.5
TRCMARCNo. 05022905
Gコード 31531817
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 41p
大きさ 23×23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 サオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1422
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050506 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050506
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0