タイトル | えきたの |
---|---|
タイトルヨミ | エキタノ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ekitano |
タイトル標目(全集典拠コード) | 727605400000000 |
サブタイトル | 駅を楽しむ |
サブタイトルヨミ | エキ/オ/タノシム |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eki/o/tanoshimu |
巻次 | アート編 |
巻次ヨミ | アートヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 0アートヘン |
著者 | 伊藤/博康‖著 |
著者ヨミ | イトウ,ヒロヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/博康 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Hiroyasu |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1958〜 |
著者標目(著者紹介) | 1958年愛知県生まれ。(有)鉄道フォーラム代表。東洋経済オンライン、鉄道月刊誌などで執筆。著書に「ダイナープレヤデスの輝き」「日本の“珍々”踏切」など。 |
記述形典拠コード | 110002874930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002874930000 |
件名標目(漢字形) | 駅 |
件名標目(カタカナ形) | エキ |
件名標目(ローマ字形) | Eki |
件名標目(典拠コード) | 510512800000000 |
出版者 | 創元社 |
出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 日本全国津々浦々からユニークな駅の風景を厳選。建築美を誇る駅、モニュメントが楽しい駅、絶景を堪能できる駅など、見に行きたくなる駅を『鉄道フォーラム』代表が案内する。いまや廃止されてしまった14の駅も紹介。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
ISBN(13桁) | 978-4-422-24076-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-422-24076-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
TRCMARCNo. | 17059175 |
関連TRC 電子 MARC № | 170591750000 |
出版地,頒布地等 | 大阪 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
出版者典拠コード | 310000180770000 |
ページ数等 | 184p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 686.53 |
NDC9版 | 686.53 |
NDC10版 | 686.53 |
図書記号 | イエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2043 |
配本回数 | 1・ |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230113 |
一般的処理データ | 20171218 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171218 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |