| タイトル | 等身の棋士 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウシン/ノ/キシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toshin/no/kishi |
| 著者 | 北野/新太‖著 |
| 著者ヨミ | キタノ,アラタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北野/新太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitano,Arata |
| 著者標目(著者紹介) | 1980年石川県生まれ。学習院大学在学時に雑誌『SWITCH』で編集を学び、報知新聞社入社。編集局勤務。第26回将棋ペンクラブ大賞観戦記部門大賞受賞。著書に「透明の棋士」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110006837920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006837920000 |
| 件名標目(漢字形) | 将棋 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogi |
| 件名標目(典拠コード) | 510942300000000 |
| 出版者 | ミシマ社 |
| 出版者ヨミ | ミシマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mishimasha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 棋士という二文字は「将棋を指す侍」を示している-。藤井聡太、加藤一二三、羽生善治。極限の状況で「最善」だけを探る、高潔な棋士たちの群像を描く将棋ノンフィクション。『将棋世界』他掲載に書き下ろしを加え再構成。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170110020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-909394-01-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-909394-01-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
| TRCMARCNo. | 17060119 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
| 出版者典拠コード | 310001397920000 |
| ページ数等 | 209p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 796.04 |
| NDC9版 | 796.04 |
| NDC10版 | 796.04 |
| 図書記号 | キト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2018/02/18 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2051 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2043 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180223 |
| 一般的処理データ | 20171219 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171219 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |