もっとくわしいないよう

タイトル プログラミングについて調べよう
タイトルヨミ プログラミング/ニ/ツイテ/シラベヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Puroguramingu/ni/tsuite/shirabeyo
シリーズ名 調べる学習百科
シリーズ名標目(カタカナ形) シラベル/ガクシュウ/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiraberu/gakushu/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 608996000000000
著者 川崎/純子‖文
著者ヨミ カワサキ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川崎/純子
著者標目(ローマ字形) Kawasaki,Junko
著者標目(著者紹介) 広島県出身。神戸大学文学部卒業。プログラマなどを経てフリーランスとなる。デジタル関連の入門書を中心に、実用書、旅行誌などの編集や執筆を手がける。著書に「図解パソコン」など。
記述形典拠コード 110002044430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002044430000
著者 曽木/誠‖監修
著者ヨミ ソギ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 曽木/誠
著者標目(ローマ字形) Sogi,Makoto
記述形典拠コード 110006355180000
著者標目(統一形典拠コード) 110006355180000
著者 沼田/光太郎‖絵
著者ヨミ ヌマタ,コウタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沼田/光太郎
著者標目(ローマ字形) Numata,Kotaro
記述形典拠コード 110007295590000
著者標目(統一形典拠コード) 110007295590000
件名標目(漢字形) コンピュータ
件名標目(カタカナ形) コンピュータ
件名標目(ローマ字形) Konpyuta
件名標目(典拠コード) 510156700000000
件名標目(漢字形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Puroguramingu(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510348100000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ・プログラム
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/プログラム
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/puroguramu
学習件名標目(典拠コード) 540110900000000
学習件名標目(漢字形) ロボット
学習件名標目(カタカナ形) ロボット
学習件名標目(ローマ字形) Robotto
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540214600000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形) デジタル
学習件名標目(カタカナ形) デジタル
学習件名標目(ローマ字形) Dejitaru
学習件名標目(ページ数) 27-33
学習件名標目(典拠コード) 540914700000000
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(漢字形) 人工知能
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/チノウ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/chino
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540946100000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3600
内容紹介 わたしたちの身の回りにはコンピューターや、コンピューターを使った製品がたくさんあります。コンピューターが働くしくみや、プログラミングの決まり・コツなどを、カラーのマンガやイラストを交えてやさしく解説します。
児童内容紹介 コンピューターでインターネットを見たりゲームをしたりするとき、中ではどんなことが起きているの?ゲームのプログラムをつくるとき、何からはじめたらいいの?わたしたちの身近にあるコンピューターのしくみと、それを動かしているプログラミングについて、マンガやイラストでやさしく説明します。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 220010030000
ISBN(13桁) 978-4-265-08447-0
ISBN(10桁) 978-4-265-08447-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.12
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17060498
関連TRC 電子 MARC № 170604980000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 007.6
NDC9版 007.6
NDC10版 007.6
図書記号 カプ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
書誌・年譜・年表 コンピューターとプログラムの歴史:p59〜62
『週刊新刊全点案内』号数 2044
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220916
一般的処理データ 20171226 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0