タイトル
|
「おカネの天才」の育て方
|
タイトルヨミ
|
オカネ/ノ/テンサイ/ノ/ソダテカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okane/no/tensai/no/sodatekata
|
サブタイトル
|
一生おカネに困らないために、親が子供に伝えるべき「おカネの話」
|
サブタイトルヨミ
|
イッショウ/オカネ/ニ/コマラナイ/タメ/ニ/オヤ/ガ/コドモ/ニ/ツタエルベキ/オカネ/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Issho/okane/ni/komaranai/tame/ni/oya/ga/kodomo/ni/tsutaerubeki/okane/no/hanashi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Make your kid a money genius
|
著者
|
ベス・コブリナー‖著
|
著者ヨミ
|
コブリナー,ベス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kobliner,Beth
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ベス/コブリナー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koburina,Besu
|
著者標目(著者紹介)
|
ブラウン大学卒。コメンテーター兼ジャーナリスト。アメリカにおける若者向けのパーソナルファイナンスの第一人者。マネーアズユーグロー・ドットコムを創立。
|
記述形典拠コード
|
120002934030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002934030000
|
著者
|
関/美和‖訳
|
著者ヨミ
|
セキ,ミワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関/美和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seki,Miwa
|
記述形典拠コード
|
110005436610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005436610000
|
件名標目(漢字形)
|
金銭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンセン/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinsen/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511694700000000
|
出版者
|
日経BP社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
親が子供に教えるべきおカネの話を、子供の年齢層を6つに分けて解説する。おカネの基本知識はもちろん、おカネにまつわるさまざまなトピックについての「ここだけの話」も掲載。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8222-5549-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8222-5549-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.1
|
TRCMARCNo.
|
18000593
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201801
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6115
|
出版者典拠コード
|
310000189910002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
383p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.9
|
NDC10版
|
379.9
|
図書記号
|
コオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p372〜373
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2044
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180105
|
一般的処理データ
|
20171227 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171227
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|