| タイトル | 島田秀平が3万人の手相を見てわかった!「ご縁」のつかみ方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シマダ/シュウヘイ/ガ/サンマンニン/ノ/テソウ/オ/ミテ/ワカッタ/ゴエン/ノ/ツカミカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shimada/shuhei/ga/sanmannin/no/teso/o/mite/wakatta/goen/no/tsukamikata |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シマダ/シュウヘイ/ガ/3マンニン/ノ/テソウ/オ/ミテ/ワカッタ/ゴエン/ノ/ツカミカタ |
| シリーズ名 | SB新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エスビー/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Esubi/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SB/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607233300000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 421 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 421 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000421 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201689 |
| 著者 | 島田/秀平‖著 |
| 著者ヨミ | シマダ,シュウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 島田/秀平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimada,Shuhei |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年生まれ。長野県出身。手相芸人。ホリプロコム所属。「原宿の母」に弟子入り、その後「代々木の甥」を襲名。大妻女子大学OMA講師に就任。著書に「島田秀平の手相占い」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005288720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005288720000 |
| 件名標目(漢字形) | 手相 |
| 件名標目(カタカナ形) | テソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Teso |
| 件名標目(典拠コード) | 510906100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人間関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 511268400000000 |
| 出版者 | SBクリエイティブ |
| 出版者ヨミ | エスビー/クリエイティブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Esubi/Kurieitibu |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 仕事、お金、結婚、人間関係…。最良縁に恵まれた人たちから学んだ「正しい縁のつかみ方・結び方・卒業の仕方」を公開します。ご縁を引き寄せる話し方や言葉の使い方、手相でわかるご縁も収録。 |
| ジャンル名 | 14 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030060010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170150000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7973-9347-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7973-9347-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| TRCMARCNo. | 18000740 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4199 |
| 出版者典拠コード | 310000180750011 |
| ページ数等 | 213p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 148.1 |
| NDC9版 | 148.14 |
| NDC10版 | 148.14 |
| 図書記号 | シシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2045 |
| 新継続コード | 201689 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180112 |
| 一般的処理データ | 20180110 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |