もっとくわしいないよう

タイトル 一生使える脳
タイトルヨミ イッショウ/ツカエル/ノウ
タイトル標目(ローマ字形) Issho/tsukaeru/no
サブタイトル 専門医が教える40代からの新健康常識
サブタイトルヨミ センモンイ/ガ/オシエル/ヨンジュウダイ/カラ/ノ/シン/ケンコウ/ジョウシキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senmon'i/ga/oshieru/yonjudai/kara/no/shin/kenko/joshiki
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) センモンイ/ガ/オシエル/40ダイ/カラ/ノ/シン/ケンコウ/ジョウシキ
シリーズ名 PHP新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1127
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1127
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001127
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
著者 長谷川/嘉哉‖著
著者ヨミ ハセガワ,ヨシヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/嘉哉
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Yoshiya
著者標目(著者紹介) 1966年名古屋市生まれ。名古屋市立大学医学部卒業。医学博士、日本神経学会専門医、日本内科学会専門医、日本老年病学会専門医。著書に「親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす!」等。
記述形典拠コード 110005781670000
著者標目(統一形典拠コード) 110005781670000
件名標目(漢字形) 健脳法
件名標目(カタカナ形) ケンノウホウ
件名標目(ローマ字形) Kennoho
件名標目(典拠コード) 510714300000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥860
内容紹介 「人生100年時代」の長生きを「幸せな長生き」にするために最も重要なことは、脳のパフォーマンスを効率的に保ちつづけること。「一生使える脳」を育んでいる人の脳の使い方、健康習慣を明らかにする。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 190120030000
ISBN(13桁) 978-4-569-83744-4
ISBN(10桁) 978-4-569-83744-4
ISBNに対応する出版年月 2018.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 18001787
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2018.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 233p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 498.39
NDC10版 498.39
図書記号 ハイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2046
新継続コード 200904
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20180119
一般的処理データ 20180115 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180115
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0