| タイトル | 西南戦争民衆の記 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セイナン/センソウ/ミンシュウ/ノ/キ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Seinan/senso/minshu/no/ki | 
| サブタイトル | 大義と破壊 | 
| サブタイトルヨミ | タイギ/ト/ハカイ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taigi/to/hakai | 
| 著者 | 長野/浩典‖著 | 
| 著者ヨミ | ナガノ,ヒロノリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長野/浩典 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nagano,Hironori | 
| 著者標目(著者紹介) | 1960年熊本県生まれ。熊本大学大学院文学研究科史学専攻修了(日本近現代史専攻)。大分東明高等学校教諭。著書に「ある村の幕末・明治」「生類供養と日本人」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110006448920000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006448920000 | 
| 件名標目(漢字形) | 西南の役(1877) | 
| 件名標目(カタカナ形) | セイナン/ノ/エキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Seinan/no/eki | 
| 件名標目(典拠コード) | 510413300000000 | 
| 出版者 | 弦書房 | 
| 出版者ヨミ | ゲン/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gen/Shobo | 
| 本体価格 | ¥2200 | 
| 内容紹介 | 戦争が見世物化し、様々な商売が繁盛し、農民一揆が起こり、コレラが流行した-。西南戦争とは一体何だったのか。民衆側の視点から戦場の凄惨な現実を追体験し、大義なき近代戦がもたらした村社会の分断と破壊の実相を描く。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-86329-163-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-86329-163-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 | 
| TRCMARCNo. | 18003128 | 
| 出版地,頒布地等 | 福岡 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 | 
| 出版者典拠コード | 310001277230000 | 
| ページ数等 | 285p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.627 | 
| NDC9版 | 210.627 | 
| NDC10版 | 210.627 | 
| 図書記号 | ナセ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p282〜285 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2018/02/18 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2047 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2051 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2018/03/18 | 
| 流通コード | B | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20180323 | 
| 一般的処理データ | 20180122 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180122 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |