タイトル
|
「民族」で読み解く世界史
|
タイトルヨミ
|
ミンゾク/デ/ヨミトク/セカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minzoku/de/yomitoku/sekaishi
|
サブタイトル
|
教養として知っておきたい
|
サブタイトルヨミ
|
キョウヨウ/ト/シテ/シッテ/オキタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoyo/to/shite/shitte/okitai
|
著者
|
宇山/卓栄‖著
|
著者ヨミ
|
ウヤマ,タクエイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇山/卓栄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uyama,Takuei
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。著作家。テレビ、雑誌など各メディアで時事問題を歴史の視点から解説。著書に「経済を読み解くための宗教史」など。
|
記述形典拠コード
|
110006563890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006563890000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
件名標目(漢字形)
|
民族-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンゾク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minzoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511410110030000
|
出版者
|
日本実業出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
各国を席捲するナショナリズム、人種差別、移民・難民問題…。現在、民族という「見えざる壁」が世界を引き裂いている。現代人にとって、「民族」とは何なのか。その軌跡をたどり、世界のいまを解き明かす。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-534-05558-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-534-05558-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18003765
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5915
|
出版者典拠コード
|
310000189030000
|
ページ数等
|
310p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
209
|
NDC9版
|
209
|
NDC10版
|
209
|
図書記号
|
ウミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p308〜310
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2047
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180126
|
一般的処理データ
|
20180125 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|