タイトル
|
福餅天狗餅
|
タイトルヨミ
|
フクモチ/テングモチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukumochi/tengumochi
|
サブタイトル
|
創作民話部落の夜ばなし
|
サブタイトルヨミ
|
ソウサク/ミンワ/ブラク/ノ/ヨバナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sosaku/minwa/buraku/no/yobanashi
|
シリーズ名
|
エルくらぶ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エル/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Eru/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605560500000000
|
著者
|
さねとう/あきら‖作
|
著者ヨミ
|
サネトウ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さねとう/あきら
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saneto,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年東京生まれ。児童劇・児童文学などで仕事を続けている。著書に「ジャンボコッコの伝記」など。
|
記述形典拠コード
|
110000470740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000470740000
|
著者
|
井上/洋介‖絵
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ヨウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/洋介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Yosuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年東京生まれ。油彩の他多様な画材で独特な画風をもち、絵本の世界でも活躍。
|
記述形典拠コード
|
110000116480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000116480000
|
出版者
|
解放出版社
|
出版者ヨミ
|
カイホウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiho/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
峠にまつわる部落の夜ばなし。差別に立ち向かい、たくましくしたたかに生きた、見えない人間群像。「お山の七福神」「獅子頭の神さま」「角折り茂平」「団子っ鼻の旗」「竜神走りの夜」「福餅天狗餅」など、珠玉の10編。
|
児童内容紹介
|
ある地域、ある職業で生きているというだけで、いわれのない差別を受ける「部落」の苦しみ、悲しみ、そしてそれに負けない人間の強さ、明るさを、民話にしてえがく。祭の相撲で牛と戦わされる「角折り茂平」、両親が死に、寺で働く兄をたずねてくる弟のあわれさ、けなげさを書いた「鶏供養」など10篇。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-7592-5030-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05023937
|
Gコード
|
31534163
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1095
|
出版者典拠コード
|
310000165060000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
サフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2005/05/25
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1423
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1425
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20050517 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050517
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|