| タイトル | 農学とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウガク/トワ/ナニカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nogaku/towa/nanika |
| 著者 | 田付/貞洋‖編 |
| 著者ヨミ | タツキ,サダヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田付/貞洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tatsuki,Sadahiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年京都府生まれ。東京大学名誉教授。農学博士。 |
| 記述形典拠コード | 110003281020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003281020000 |
| 著者 | 生井/兵治‖編 |
| 著者ヨミ | ナマイ,ヒョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 生井/兵治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Namai,Hyoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1938〜2017年。東京都生まれ。元筑波大学教授、元筑波大学附属駒場中・高等学校校長。農学博士。 |
| 記述形典拠コード | 110001748990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001748990000 |
| 件名標目(漢字形) | 農学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511287500000000 |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版者ヨミ | アサクラ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asakura/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 日本の農学をリードしてきた研究者達が、総合科学としての現代農学の全体像を、歴史をふまえてわかりやすく紹介した入門書。農学の基盤となる農業生物学を解説するとともに、農芸化学、農業工学、農業経済学等を取り上げる。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-254-40024-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-254-40024-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| TRCMARCNo. | 18004818 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0032 |
| 出版者典拠コード | 310000158720000 |
| ページ数等 | 8,180p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 610.1 |
| NDC9版 | 610.1 |
| NDC10版 | 610.1 |
| 図書記号 | ノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2048 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180202 |
| 一般的処理データ | 20180131 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180131 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |