| タイトル | 辞書びきえほんもののはじまり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジショビキ/エホン/モノ/ノ/ハジマリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jishobiki/ehon/mono/no/hajimari |
| 形態に関する注記 | 付:10秒でわかる日本人のスゴイ発明(1枚) |
| 著者 | 陰山/英男‖監修 |
| 著者ヨミ | カゲヤマ,ヒデオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陰山/英男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kageyama,Hideo |
| 記述形典拠コード | 110003539890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003539890000 |
| 件名標目(漢字形) | 事物起源 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジブツ/キゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jibutsu/kigen |
| 件名標目(典拠コード) | 510875700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物の始まり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ハジマリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/hajimari |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 |
| 出版者 | ひかりのくに |
| 出版者ヨミ | ヒカリ/ノ/クニ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hikari/No/Kuni |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 家や学校で使う小さなものから、飛行機などの大きなもの、食べ物、スポーツまで、身近なもののはじまりを集め、楽しいイラストや写真で紹介。関連する言葉も掲載し、知りたいことがさらに広がる。折り込みページあり。 |
| 児童内容紹介 | わたしたちの身ぢかにあるもののはじまりの話が、あいうえお順で調べられる、辞書びきえほん。そのものについてかんたんに説明し、世界でのはじまりと、日本でのはじまりを、昔の写真や楽しいイラストを使って紹介(しょうかい)します。なかまわけをしめす言葉や、かんけいするほかの言葉ものっています。 |
| ジャンル名 | 09 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-564-00947-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-564-00947-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
| TRCMARCNo. | 18006673 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7101 |
| 出版者典拠コード | 310000193210000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 27×13cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | KR |
| NDC8版 | 031.4 |
| NDC9版 | 031.4 |
| NDC10版 | 031.4 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2050 |
| 版表示 | 改訂新版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180216 |
| 一般的処理データ | 20180213 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |