| タイトル | エコノミクス・ルール |
|---|---|
| タイトルヨミ | エコノミクス/ルール |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ekonomikusu/ruru |
| サブタイトル | 憂鬱な科学の功罪 |
| サブタイトルヨミ | ユウウツ/ナ/カガク/ノ/コウザイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yuutsu/na/kagaku/no/kozai |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Economics rules |
| 著者 | ダニ・ロドリック‖著 |
| 著者ヨミ | ロドリック,ダニ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Rodrik,Dani |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ダニ/ロドリック |
| 著者標目(ローマ字形) | Rodorikku,Dani |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年トルコ生まれ。米ハーバード大学を卒業後、プリンストン大学でMPA、Ph.D.を取得。ハーバード大学ケネディ・スクール教授。専門は国際経済学、経済成長論、政治経済学。 |
| 記述形典拠コード | 120002741500001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002741500000 |
| 著者 | 柴山/桂太‖訳 |
| 著者ヨミ | シバヤマ,ケイタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柴山/桂太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shibayama,Keita |
| 記述形典拠コード | 110005497590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005497590000 |
| 著者 | 大川/良文‖訳 |
| 著者ヨミ | オオカワ,ヨシフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大川/良文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okawa,Yoshifumi |
| 記述形典拠コード | 110005599030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005599030000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510698000000000 |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 労働価値説から限界革命、行動論から制度の経済学まで、あらゆる学説をモデルと捉え、経済学とは何かを明解に説く。ハーバード大学での政治経済学の授業をきっかけに書き下ろした経済学入門の決定版。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-560-09598-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-560-09598-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18008376 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
| 出版者典拠コード | 310000192160000 |
| ページ数等 | 196,14p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 331 |
| NDC9版 | 331 |
| NDC10版 | 331 |
| 図書記号 | ロエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2018/05/26 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2051 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180601 |
| 一般的処理データ | 20180222 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |