もっとくわしいないよう

タイトル 書物學
タイトルヨミ ショモツガク
タイトル標目(ローマ字形) Shomotsugaku
タイトル標目(全集典拠コード) 725362200000000
並列タイトル BIBLIOLOGY
巻次 12
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
多巻タイトル 江戸初期の学問と出版
多巻タイトルヨミ エド/ショキ/ノ/ガクモン/ト/シュッパン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Edo/shoki/no/gakumon/to/shuppan
件名標目(漢字形) 図書
件名標目(カタカナ形) トショ
件名標目(ローマ字形) Tosho
件名標目(典拠コード) 511018200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 出版-日本
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シュッパン-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shuppan-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510928720100000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 12は、特集「江戸初期の学問と出版」のほか、書物の声を聞く書誌学入門、江戸時代の古文書の読み方、ベストセラーと雑誌の出版史などを収録。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ジャンル名(図書詳細) 020030000000
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(13桁) 978-4-585-20712-2
ISBN(10桁) 978-4-585-20712-2
ISBNに対応する出版年月 2018.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18010518
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130002
ページ数等 79,23p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 020.5
NDC9版 020.5
NDC10版 020.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 12
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 023.1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 023.1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 023.1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2053
配本回数 12配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20180309
一般的処理データ 20180305 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180305
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 林羅山と江戸初期の出版文化
タイトル(カタカナ形) ハヤシ/ラザン/ト/エド/ショキ/ノ/シュッパン/ブンカ
タイトル(ローマ字形) Hayashi/razan/to/edo/shoki/no/shuppan/bunka
責任表示 ピーター・コーニツキー‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コーニツキー,ピーター
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Kornicki,Peter
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピーター/コーニツキー
責任表示(ローマ字形) Konitsuki,Pita
記述形典拠コード 120001565600001
統一形典拠コード 120001565600000
収録ページ 2-8
タイトル 「烏丸本徒然草」序説
タイトル(カタカナ形) カラスマボン/ツレズレグサ/ジョセツ
タイトル(ローマ字形) Karasumabon/tsurezuregusa/josetsu
責任表示 佐々木/孝浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササキ,タカヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/孝浩
責任表示(ローマ字形) Sasaki,Takahiro
記述形典拠コード 110003196920000
統一形典拠コード 110003196920000
収録ページ 9-17
タイトル 不思議な装訂の古活字版
タイトル(カタカナ形) フシギ/ナ/ソウテイ/ノ/コカツジバン
タイトル(ローマ字形) Fushigi/na/sotei/no/kokatsujiban
タイトル関連情報 コラム
責任表示 高木/浩明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカギ,ヒロアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/浩明
責任表示(ローマ字形) Takagi,Hiroaki
記述形典拠コード 110003179700000
統一形典拠コード 110003179700000
収録ページ 19-21
タイトル 江戸時代の「占」を垣間見る
タイトル(カタカナ形) エド/ジダイ/ノ/ウラ/オ/カイマミル
タイトル(ローマ字形) Edo/jidai/no/ura/o/kaimamiru
責任表示 マティアス・ハイエク‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハイエク,マティアス
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Hayek,Matthias
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マティアス/ハイエク
責任表示(ローマ字形) Haieku,Matiasu
記述形典拠コード 120002467860002
統一形典拠コード 120002467860000
収録ページ 22-28
タイトル 東アジア印刷史上にみる「活字印刷」の意義
タイトル(カタカナ形) ヒガシアジア/インサツ/シジョウ/ニ/ミル/カツジ/インサツ/ノ/イギ
タイトル(ローマ字形) Higashiajia/insatsu/shijo/ni/miru/katsuji/insatsu/no/igi
責任表示 入口/敦志‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イリグチ,アツシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 入口/敦志
責任表示(ローマ字形) Iriguchi,Atsushi
記述形典拠コード 110004179180000
統一形典拠コード 110004179180000
収録ページ 29-35
タイトル 思想との交信
タイトル(カタカナ形) シソウ/トノ/コウシン
タイトル(ローマ字形) Shiso/tono/koshin
タイトル関連情報 漱石文学のありか
タイトル関連情報 本を楽しむ
部編名,巻次,回次,年次等
責任表示 野網/摩利子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノアミ,マリコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野網/摩利子
責任表示(ローマ字形) Noami,Mariko
記述形典拠コード 110004387370000
統一形典拠コード 110004387370000
収録ページ 37-43
タイトル 羊皮紙に描かれたヨーロッパ中世の彩飾写本
タイトル(カタカナ形) ヨウヒシ/ニ/エガカレタ/ヨーロッパ/チュウセイ/ノ/サイショク/シャホン
タイトル(ローマ字形) Yohishi/ni/egakareta/yoroppa/chusei/no/saishoku/shahon
タイトル関連情報 一枚物のコレクション
責任表示 内藤/裕史‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナイトウ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内藤/裕史
責任表示(ローマ字形) Naito,Hiroshi
記述形典拠コード 110000693270000
統一形典拠コード 110000693270000
収録ページ 1-7
タイトル 書物の声を聞く
タイトル(カタカナ形) ショモツ/ノ/コエ/オ/キク
タイトル(ローマ字形) Shomotsu/no/koe/o/kiku
タイトル関連情報 書誌学入門 第12回
責任表示 佐々木/孝浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササキ,タカヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/孝浩
責任表示(ローマ字形) Sasaki,Takahiro
記述形典拠コード 110003196920000
統一形典拠コード 110003196920000
収録ページ 44-49
タイトル 質地証文
タイトル(カタカナ形) シッチ/ショウモン
タイトル(ローマ字形) Shitchi/shomon
タイトル関連情報 江戸時代の古文書の読み方 第12回
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) シチチ/ショウモン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Shichichi/shomon
責任表示 白川部/達夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シラカワベ,タツオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白川部/達夫
責任表示(ローマ字形) Shirakawabe,Tatsuo
記述形典拠コード 110000514230000
統一形典拠コード 110000514230000
収録ページ 51-58
タイトル 石見国医師の読書生活
タイトル(カタカナ形) イワミノクニ/イシ/ノ/ドクショ/セイカツ
タイトル(ローマ字形) Iwaminokuni/ishi/no/dokusho/seikatsu
タイトル関連情報 『松峯筆記』の「書物見聞覚書」
タイトル関連情報 書籍文化史料片々 其之12
責任表示 鈴木/俊幸‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スズキ,トシユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/俊幸
責任表示(ローマ字形) Suzuki,Toshiyuki
記述形典拠コード 110001206040000
統一形典拠コード 110001206040000
収録ページ 60-66
タイトル ベストセラーと雑誌の出版史
タイトル(カタカナ形) ベスト/セラー/ト/ザッシ/ノ/シュッパンシ
タイトル(ローマ字形) Besuto/sera/to/zasshi/no/shuppanshi
部編名,巻次,回次,年次等 12
責任表示 植田/康夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウエダ,ヤスオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植田/康夫
責任表示(ローマ字形) Ueda,Yasuo
記述形典拠コード 110000139960000
統一形典拠コード 110000139960000
収録ページ 68-71
タイトル 愛書家としての魯迅
タイトル(カタカナ形) アイショカ/ト/シテ/ノ/ロジン
タイトル(ローマ字形) Aishoka/to/shite/no/rojin
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) アイショカ/ト/シテ/ノ/ルーシュン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Aishoka/to/shite/no/rushun
部編名,巻次,回次,年次等 6 上海での愛書癖開花と美術書出版への傾斜 4 奇書『ボルシェビズムの精神と面貌』を探る
責任表示 瀧本/弘之‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タキモト,ヒロユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝本/弘之
責任表示(ローマ字形) Takimoto,Hiroyuki
記述形典拠コード 110002997220001
統一形典拠コード 110002997220000
収録ページ 72-79
タイトル 先祖の家紋を精査した好古家ウォルター・チェトウィンド
タイトル(カタカナ形) センゾ/ノ/カモン/オ/セイサ/シタ/コウコカ/ウォルター/チェトウィンド
タイトル(ローマ字形) Senzo/no/kamon/o/seisa/shita/kokoka/uoruta/chetoindo
タイトル関連情報 英国愛書家の系譜 10
責任表示 高宮/利行‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカミヤ,トシユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高宮/利行
責任表示(ローマ字形) Takamiya,Toshiyuki
記述形典拠コード 110000589900000
統一形典拠コード 110000589900000
収録ページ 17-23
タイトル 近代歴史学の曙光、グィッチァルディーニ『イタリア史』
タイトル(カタカナ形) キンダイ/レキシガク/ノ/ショコウ/グィッチァルディーニ/イタリアシ
タイトル(ローマ字形) Kindai/rekishigaku/no/shoko/gitcharudini/itariashi
タイトル関連情報 西洋古書の遠近法 Vol.4
責任表示 雪嶋/宏一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ユキシマ,コウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 雪嶋/宏一
責任表示(ローマ字形) Yukishima,Koichi
記述形典拠コード 110002550700000
統一形典拠コード 110002550700000
収録ページ 8-16