タイトル
|
おくちをあーん
|
タイトルヨミ
|
オクチ/オ/アーン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okuchi/o/an
|
著者
|
さかい/きみこ‖さく
|
著者ヨミ
|
サカイ,キミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
酒井/公子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Kimiko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。セツモードセミナー卒業。絵本の読み聞かせ活動や、あかちゃんといっしょに遊ぶことのできる楽しい絵本作り活動を行う。翻訳絵本に「10わのインコどこいった!」など。
|
記述形典拠コード
|
110002602100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002602100000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
本体価格
|
¥880
|
内容紹介
|
「おくちをあーん あげるよぽん もぐもぐもぐ ごーっくん」 あひるちゃん、ねこさん、かばくん、そして女の子は、何をおくちに「ぽん」してもらって、「もぐもぐ、ごーっくん」したのかな? 1996年刊の改訂新版。
|
児童内容紹介
|
赤ちゃんといっしょに楽しむえほんです。あひるの子どもが、おくちをあーんとあけていると、おくちにぽんと、おいしいものが入りました。つぎにネコがおくちをあーんとあけていると、おさかながもらえました。カバのおくちには、キャベツがぽんと入りました。さあ、赤ちゃんのおくちには、なにがぽんと入るでしょう。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-7520-0309-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05025062
|
Gコード
|
31537450
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者典拠コード
|
310000159320000
|
ページ数等
|
19p
|
大きさ
|
18cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
サオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
サオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1424
|
版表示
|
改訂新版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20050520 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050520
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|