もっとくわしいないよう

タイトル 歴史の余白
タイトルヨミ レキシ/ノ/ヨハク
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/no/yohaku
サブタイトル 日本近現代こぼれ話
サブタイトルヨミ ニホン/キンゲンダイ/コボレバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/kingendai/koborebanashi
シリーズ名 文春新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605139100000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1162
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1162
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001162
シリーズ名標目(シリーズコード) 200594
著者 浅見/雅男‖著
著者ヨミ アサミ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅見/雅男
著者標目(ローマ字形) Asami,Masao
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。出版社で編集に携わりながら近現代史の研究、著述をおこなう。国際日本文化研究センター共同研究員、上智大学、学習院女子大学非常勤講師など。
記述形典拠コード 110001509280000
著者標目(統一形典拠コード) 110001509280000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 520103814150000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥850
内容紹介 皇女に対する明治天皇の親心、犬猿の仲だった幕末の大物2人、「16代将軍」の悪い噂、生活苦から女優になった貧乏華族の姫君…。日本の近現代を動かしてきた皇族、軍人、政治家、文人、実業家らの素顔を伝える歴史エッセイ。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-16-661162-1
ISBN(10桁) 978-4-16-661162-1
ISBNに対応する出版年月 2018.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18013461
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 205p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
NDC10版 210.6
図書記号 アレ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p202〜205
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2018/06/03
『週刊新刊全点案内』号数 2055
新継続コード 200594
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180608
一般的処理データ 20180319 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180319
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0