| タイトル | 漢語からみえる世界と世間 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンゴ/カラ/ミエル/セカイ/ト/セケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kango/kara/mieru/sekai/to/seken |
| シリーズ名 | もっと知りたい!日本語 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モット/シリタイ/ニホンゴ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Motto/shiritai/nihongo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606316000000000 |
| 著者 | 中川/正之‖著 |
| 著者ヨミ | ナカガワ,マサユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/正之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Masayuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年広島県生まれ。大阪外国語大学大学院修士課程修了。広島大学総合科学部助教授等を経て、現在、神戸大学国際コミュニケーションセンター長、教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000702310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000702310000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
| 件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国語 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugokugo |
| 件名標目(典拠コード) | 511157500000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「将来」と「未来」を使い分ける日本語は、中国語にはない世界と世間の区別をもっている。千年以上も前に日本語に大量に流入してきた中国語である漢語と、根っからの日本語である和語との比較などから「日本語」を探る。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200040000000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-006835-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.5 |
| TRCMARCNo. | 05025318 |
| Gコード | 31535596 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 14,201p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 810.4 |
| NDC9版 | 810.4 |
| 図書記号 | ナカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p195〜198 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1424 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130531 |
| 一般的処理データ | 20050520 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050520 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |