| タイトル | 「在宅ホスピス」という仕組み |
|---|---|
| タイトルヨミ | ザイタク/ホスピス/ト/イウ/シクミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zaitaku/hosupisu/to/iu/shikumi |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
| 著者 | 山崎/章郎‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマザキ,フミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/章郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamazaki,Fumio |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。福島県出身。千葉大学医学部卒業。在宅緩和ケア充実診療所ケアタウン小平クリニック院長。日本ホスピス緩和ケア協会理事。著書に「病院で死ぬということ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001280180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001280180000 |
| 件名標目(漢字形) | 在宅ホスピス |
| 件名標目(カタカナ形) | ザイタク/ホスピス |
| 件名標目(ローマ字形) | Zaitaku/hosupisu |
| 件名標目(典拠コード) | 511696600000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 自宅で最期を迎えることが当たり前になる時、本人と家族は前もって何を知っておくべきか。ホスピスケアの第一人者である医師が、慣れ親しんだ場所で尊厳ある死を迎えるための考え方や取り組みを紹介する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-603824-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-603824-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18014031 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 490.14 |
| NDC9版 | 490.14 |
| NDC10版 | 490.14 |
| 図書記号 | ヤザ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p253 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2018/05/06 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2061 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2055 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2018/05/19 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2018/06/09 |
| 掲載日 | 2019/09/14 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190920 |
| 一般的処理データ | 20180322 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |