| タイトル | 日本魚類館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ギョルイカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/gyoruikan |
| サブタイトル | 精緻な写真と詳しい解説 |
| サブタイトルヨミ | セイチ/ナ/シャシン/ト/クワシイ/カイセツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seichi/na/shashin/to/kuwashii/kaisetsu |
| 並列タイトル | The Natural History of the Fishes of Japan |
| シリーズ名 | 小学館の図鑑Z |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/ノ/ズカン/ゼット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/no/zukan/zetto |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウガクカン/ノ/ズカン/Z |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609316600000000 |
| 著者 | 中坊/徹次‖編・監修 |
| 著者ヨミ | ナカボウ,テツジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中坊/徹次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakabo,Tetsuji |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110002003210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002003210000 |
| 著者 | 松沢/陽士‖ほか写真 |
| 著者ヨミ | マツザワ,ヨウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松沢/陽士 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuzawa,Yoji |
| 記述形典拠コード | 110004323790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004323790000 |
| 件名標目(漢字形) | 魚類-図鑑 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョルイ-ズカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyorui-zukan |
| 件名標目(典拠コード) | 510655710040000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥6900 |
| 内容紹介 | 日本に生息している魚類270科1417種類を収録したハンディ図鑑。魚の形態、生態、日本と世界の分布、人との関わりを、撮り下ろし中心の美しい標本写真と研究者の解説文で紹介する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-208311-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-208311-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18014523 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 16,524p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 487.5 |
| NDC9版 | 487.5 |
| NDC10版 | 487.5 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2056 |
| ベルグループコード | 06H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180330 |
| 一般的処理データ | 20180323 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180323 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |