| タイトル | 中央線で行く山歩き&ハイキング |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウオウセン/デ/イク/ヤマアルキ/アンド/ハイキング |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chuosen/de/iku/yamaruki/ando/haikingu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チュウオウセン/デ/イク/ヤマアルキ/&/ハイキング |
| シリーズ名 | COSMIC MOOK |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コスミック/ムック |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | COSMIC MOOK |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kosumikku/mukku |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | COSMIC/MOOK |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606319400000002 |
| 件名標目(漢字形) | 東京都-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520130810070000 |
| 件名標目(漢字形) | 山梨県-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤマナシケン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yamanashiken-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520291210040000 |
| 件名標目(漢字形) | 登山 |
| 件名標目(カタカナ形) | トザン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tozan |
| 件名標目(典拠コード) | 511234500000000 |
| 件名標目(漢字形) | ハイキング |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイキング |
| 件名標目(ローマ字形) | Haikingu |
| 件名標目(典拠コード) | 510214000000000 |
| 出版者 | コスミック出版 |
| 出版者ヨミ | コスミック/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosumikku/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 高尾・陣馬エリアを中心に、相模湖周辺から八ケ岳までの中央線で行く絶景ルートをガイド。ビギナーでも安心&らくちんの、日帰りで楽しめるベストコースを四季ごとに紹介するほか、ハイキングの基礎知識も収録する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7747-8471-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7747-8471-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| TRCMARCNo. | 18015662 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版者典拠コード | 310001221640000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| 別置記号 | A |
| NDC8版 | 291.36 |
| NDC9版 | 291.365 |
| NDC10版 | 291.365 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2056 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180330 |
| 一般的処理データ | 20180329 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180329 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |