もっとくわしいないよう

タイトル イラスト図解:世界の巨大建造物
タイトルヨミ イラスト/ズカイ/セカイ/ノ/キョダイ/ケンゾウブツ
タイトル標目(ローマ字形) Irasuto/zukai/sekai/no/kyodai/kenzobutsu
シリーズ名 Rikuyosha Children & YA Books
シリーズ名標目(カタカナ形) リクヨウシャ/チルドレン/アンド/ワイエー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Rikuyosha Children & YA Books
シリーズ名標目(ローマ字形) Rikuyosha/chirudoren/ando/waie/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Rikuyosha/Children/&/YA/Books
シリーズ名標目(典拠コード) 609041900000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Building big
著者 デビッド・マコーレイ‖著
著者ヨミ マコーレイ,デーヴィド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Macaulay,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デビッド/マコーレイ
著者標目(ローマ字形) Makorei,Debido
著者標目(著者紹介) 1946年英国生まれ。ロードアイランド・スクール・オブ・デザインに学び同校の教壇に立つ。絵本作家としても高名。コルデコット賞、アメリカ建築家協会賞等を受賞。作品に「カテドラル」他。
記述形典拠コード 120000184610002
著者標目(統一形典拠コード) 120000184610000
件名標目(漢字形) 土木工学
件名標目(カタカナ形) ドボク/コウガク
件名標目(ローマ字形) Doboku/kogaku
件名標目(典拠コード) 511226800000000
件名標目(漢字形) 建築物
件名標目(カタカナ形) ケンチクブツ
件名標目(ローマ字形) Kenchikubutsu
件名標目(典拠コード) 510719600000000
学習件名標目(漢字形) 建設
学習件名標目(カタカナ形) ケンセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kensetsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540357200000000
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(ページ数) 9-55
学習件名標目(典拠コード) 540416700000000
学習件名標目(漢字形) トンネル
学習件名標目(カタカナ形) トンネル
学習件名標目(ローマ字形) Tonneru
学習件名標目(ページ数) 56-91
学習件名標目(典拠コード) 540144500000000
学習件名標目(漢字形) ダム
学習件名標目(カタカナ形) ダム
学習件名標目(ローマ字形) Damu
学習件名標目(ページ数) 92-127
学習件名標目(典拠コード) 540134800000000
学習件名標目(漢字形) ドーム
学習件名標目(カタカナ形) ドーム
学習件名標目(ローマ字形) Domu
学習件名標目(ページ数) 128-159
学習件名標目(典拠コード) 540147000000000
学習件名標目(漢字形) 高層建築
学習件名標目(カタカナ形) コウソウ/ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Koso/kenchiku
学習件名標目(ページ数) 160-191
学習件名標目(典拠コード) 540595400000000
出版者 六耀社
出版者ヨミ リクヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rikuyosha
本体価格 ¥4800
内容紹介 ゴールデンゲートブリッジ、英仏海峡トンネル、エンパイアステートビル…。世界に名高い巨大な建造物は、計画や設計の段階でどのような大きな問題があって、どうやって解決させたのか。文とイラストでわかりやすく紹介する。
児童内容紹介 巨大(きょだい)なつり橋、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジは、どのようにして、あの形になったのだろうか。長い年月をかけて、多くの人たちの手によって、つくりあげられる巨大建造物(けんぞうぶつ)。トンネルやダムなど、世界の土木技術(ぎじゅつ)の秘密(ひみつ)を、イラストとともに明らかにする。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-89737-966-1
ISBN(10桁) 978-4-89737-966-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.4
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18016337
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8949
出版者典拠コード 310000201560000
ページ数等 192p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 510
NDC9版 510
NDC10版 510
図書記号 マイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2057
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180406
一般的処理データ 20180405 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180405
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc