もっとくわしいないよう

タイトル ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑
タイトルヨミ ヌマガサ/ワタリ/ノ/ユカイ/ナ/イキモノ/マルヒ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Numagasa/watari/no/yukai/na/ikimono/maruhi/zukan
版および書誌的来歴に関する注記 「ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑DX」(2025年刊)に改題,ページを増やして再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ヌマガサ/ワタリ/ノ/ユカイ/ナ/イキモノ/マルヒ/ズカン/デラックス
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Numagasa/watari/no/yukai/na/ikimono/maruhi/zukan/derakkusu
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヌマガサ/ワタリ/ノ/ユカイ/ナ/イキモノ/マルヒ/ズカン/DX
著作(漢字形) ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑
著作(カタカナ形) ヌマガサ/ワタリ/ノ/ユカイ/ナ/イキモノ/マルヒ/ズカン
著作(ローマ字形) Numagasa/watari/no/yukai/na/ikimono/maruhi/zukan
著作(典拠コード) 800000365490000
著者 ぬまがさ/ワタリ‖著
著者ヨミ ヌマガサ,ワタリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ぬまがさ/ワタリ
著者標目(ローマ字形) Numagasa,Watari
著者標目(著者紹介) イラストレーター。Webでふしぎな生きもの図解イラストを発表。著書に「図解なんかへんな生きもの」がある。
記述形典拠コード 110007287310000
著者標目(統一形典拠コード) 110007287310000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(ページ数) 13-14
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(ページ数) 15-16
学習件名標目(典拠コード) 540042000000000
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(ページ数) 17-18
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 19-21
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) チーター
学習件名標目(カタカナ形) チーター
学習件名標目(ローマ字形) Chita
学習件名標目(ページ数) 23-24
学習件名標目(典拠コード) 540138300000000
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(ページ数) 25-26
学習件名標目(典拠コード) 540016000000000
学習件名標目(漢字形) きりん
学習件名標目(カタカナ形) キリン
学習件名標目(ローマ字形) Kirin
学習件名標目(ページ数) 27-28
学習件名標目(典拠コード) 540020900000000
学習件名標目(漢字形) ありくい
学習件名標目(カタカナ形) アリクイ
学習件名標目(ローマ字形) Arikui
学習件名標目(ページ数) 29-30
学習件名標目(典拠コード) 540003800000000
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(ページ数) 31-32
学習件名標目(典拠コード) 540029500000000
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(ページ数) 33-34
学習件名標目(典拠コード) 540107100000000
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(ページ数) 35-36
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(ページ数) 37-38
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(漢字形) かわうそ
学習件名標目(カタカナ形) カワウソ
学習件名標目(ローマ字形) Kawauso
学習件名標目(ページ数) 39-40
学習件名標目(典拠コード) 540018400000000
学習件名標目(漢字形) いのしし
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(ページ数) 41-42
学習件名標目(典拠コード) 540005900000000
学習件名標目(漢字形) たぬき
学習件名標目(カタカナ形) タヌキ
学習件名標目(ローマ字形) Tanuki
学習件名標目(ページ数) 43-44
学習件名標目(典拠コード) 540037000000000
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(ページ数) 45-46
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(漢字形) アイアイ
学習件名標目(カタカナ形) アイアイ
学習件名標目(ローマ字形) Aiai
学習件名標目(ページ数) 47-48
学習件名標目(典拠コード) 540963100000000
学習件名標目(漢字形) らっこ
学習件名標目(カタカナ形) ラッコ
学習件名標目(ローマ字形) Rakko
学習件名標目(ページ数) 49-50
学習件名標目(典拠コード) 540063900000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 51-52
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) しゃち
学習件名標目(カタカナ形) シャチ
学習件名標目(ローマ字形) Shachi
学習件名標目(ページ数) 53-54
学習件名標目(典拠コード) 540030100000000
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(ページ数) 55-56
学習件名標目(典拠コード) 540067600000000
学習件名標目(漢字形) うばざめ
学習件名標目(カタカナ形) ウバザメ
学習件名標目(ローマ字形) Ubazame
学習件名標目(ページ数) 57-58
学習件名標目(典拠コード) 541147900000000
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(ページ数) 59-60
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(漢字形) ちんあなご
学習件名標目(カタカナ形) チンアナゴ
学習件名標目(ローマ字形) Chin'anago
学習件名標目(ページ数) 61-62
学習件名標目(典拠コード) 541070100000000
学習件名標目(漢字形) ピラニア
学習件名標目(カタカナ形) ピラニア
学習件名標目(ローマ字形) Pirania
学習件名標目(ページ数) 63-64
学習件名標目(典拠コード) 540167200000000
学習件名標目(漢字形) おしどり
学習件名標目(カタカナ形) オシドリ
学習件名標目(ローマ字形) Oshidori
学習件名標目(ページ数) 67-68
学習件名標目(典拠コード) 540011700000000
学習件名標目(漢字形) はやぶさ
学習件名標目(カタカナ形) ハヤブサ
学習件名標目(ローマ字形) Hayabusa
学習件名標目(ページ数) 69-70
学習件名標目(典拠コード) 540048000000000
学習件名標目(漢字形) はげわし
学習件名標目(カタカナ形) ハゲワシ
学習件名標目(ローマ字形) Hagewashi
学習件名標目(ページ数) 71-72
学習件名標目(典拠コード) 540045800000000
学習件名標目(漢字形) フラミンゴ
学習件名標目(カタカナ形) フラミンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Furamingo
学習件名標目(ページ数) 73-74
学習件名標目(典拠コード) 540171100000000
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(ページ数) 75-76
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(ページ数) 77-80
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(漢字形) すずめばち
学習件名標目(カタカナ形) スズメバチ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumebachi
学習件名標目(ページ数) 81-82
学習件名標目(典拠コード) 540790400000000
学習件名標目(漢字形) クリオネ
学習件名標目(カタカナ形) クリオネ
学習件名標目(ローマ字形) Kurione
学習件名標目(ページ数) 83-84
学習件名標目(典拠コード) 540693800000000
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(ページ数) 85-86
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 87-88,203-204
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) ほたてがい
学習件名標目(カタカナ形) ホタテガイ
学習件名標目(ローマ字形) Hotategai
学習件名標目(ページ数) 89-90
学習件名標目(典拠コード) 540054300000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 91-92
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(ページ数) 95-96
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(漢字形) リカオン
学習件名標目(カタカナ形) リカオン
学習件名標目(ローマ字形) Rikaon
学習件名標目(ページ数) 97-98
学習件名標目(典拠コード) 540205700000000
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(ページ数) 99-100
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
学習件名標目(漢字形) カピバラ
学習件名標目(カタカナ形) カピバラ
学習件名標目(ローマ字形) Kapibara
学習件名標目(ページ数) 103-104
学習件名標目(典拠コード) 540667600000000
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(ページ数) 105-106
学習件名標目(典拠コード) 540063700000000
学習件名標目(漢字形) こばんざめ
学習件名標目(カタカナ形) コバンザメ
学習件名標目(ローマ字形) Kobanzame
学習件名標目(ページ数) 107-108
学習件名標目(典拠コード) 540630300000000
学習件名標目(漢字形) てっぽううお
学習件名標目(カタカナ形) テッポウウオ
学習件名標目(ローマ字形) Teppouo
学習件名標目(ページ数) 109-110
学習件名標目(典拠コード) 540805200000000
学習件名標目(漢字形) ふぐ
学習件名標目(カタカナ形) フグ
学習件名標目(ローマ字形) Fugu
学習件名標目(ページ数) 111-112,115-116
学習件名標目(典拠コード) 540052100000000
学習件名標目(漢字形) ぬたうなぎ
学習件名標目(カタカナ形) ヌタウナギ
学習件名標目(ローマ字形) Nutaunagi
学習件名標目(ページ数) 113-114
学習件名標目(典拠コード) 540802900000000
学習件名標目(漢字形) でんきうなぎ
学習件名標目(カタカナ形) デンキウナギ
学習件名標目(ローマ字形) Denkiunagi
学習件名標目(ページ数) 117-118
学習件名標目(典拠コード) 540844700000000
学習件名標目(漢字形) うみねこ
学習件名標目(カタカナ形) ウミネコ
学習件名標目(ローマ字形) Umineko
学習件名標目(ページ数) 119-120
学習件名標目(典拠コード) 540008800000000
学習件名標目(漢字形) からす(烏)
学習件名標目(カタカナ形) カラス
学習件名標目(ローマ字形) Karasu
学習件名標目(ページ数) 121-122
学習件名標目(典拠コード) 540017800000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 125-128
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) ごきぶり
学習件名標目(カタカナ形) ゴキブリ
学習件名標目(ローマ字形) Gokiburi
学習件名標目(ページ数) 129-130
学習件名標目(典拠コード) 540025200000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 131-132
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) ほたる
学習件名標目(カタカナ形) ホタル
学習件名標目(ローマ字形) Hotaru
学習件名標目(ページ数) 133-134
学習件名標目(典拠コード) 540054400000000
学習件名標目(漢字形) かまきり
学習件名標目(カタカナ形) カマキリ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakiri
学習件名標目(ページ数) 135-136
学習件名標目(典拠コード) 540016800000000
学習件名標目(漢字形) うに
学習件名標目(カタカナ形) ウニ
学習件名標目(ローマ字形) Uni
学習件名標目(ページ数) 137-138
学習件名標目(典拠コード) 540008400000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 139-140,215-216
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) かものはし
学習件名標目(カタカナ形) カモノハシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamonohashi
学習件名標目(ページ数) 145-146
学習件名標目(典拠コード) 540017500000000
学習件名標目(漢字形) じゃこうねこ
学習件名標目(カタカナ形) ジャコウネコ
学習件名標目(ローマ字形) Jakoneko
学習件名標目(ページ数) 147-148
学習件名標目(典拠コード) 540031200000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(ページ数) 149-152,159-160
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) アルマジロ
学習件名標目(カタカナ形) アルマジロ
学習件名標目(ローマ字形) Arumajiro
学習件名標目(ページ数) 153-154
学習件名標目(典拠コード) 540702200000000
学習件名標目(漢字形) もぐら
学習件名標目(カタカナ形) モグラ
学習件名標目(ローマ字形) Mogura
学習件名標目(ページ数) 155-156
学習件名標目(典拠コード) 540059800000000
学習件名標目(漢字形) やまあらし
学習件名標目(カタカナ形) ヤマアラシ
学習件名標目(ローマ字形) Yamarashi
学習件名標目(ページ数) 157-158
学習件名標目(典拠コード) 540674400000000
学習件名標目(漢字形) いっかく
学習件名標目(カタカナ形) イッカク
学習件名標目(ローマ字形) Ikkaku
学習件名標目(ページ数) 161-162
学習件名標目(典拠コード) 540802800000000
学習件名標目(漢字形) オポッサム
学習件名標目(カタカナ形) オポッサム
学習件名標目(ローマ字形) Opossamu
学習件名標目(ページ数) 163-164
学習件名標目(典拠コード) 540794100000000
学習件名標目(漢字形) はだかでばねずみ
学習件名標目(カタカナ形) ハダカデバネズミ
学習件名標目(ローマ字形) Hadakadebanezumi
学習件名標目(ページ数) 165-166
学習件名標目(典拠コード) 541068700000000
学習件名標目(漢字形) マナティー
学習件名標目(カタカナ形) マナティー
学習件名標目(ローマ字形) Manati
学習件名標目(ページ数) 167-168
学習件名標目(典拠コード) 540190700000000
学習件名標目(漢字形) まんぼう
学習件名標目(カタカナ形) マンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Manbo
学習件名標目(ページ数) 169-170
学習件名標目(典拠コード) 540630400000000
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(ページ数) 171-172
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(漢字形) でめにぎす
学習件名標目(カタカナ形) デメニギス
学習件名標目(ローマ字形) Demenigisu
学習件名標目(ページ数) 173-174
学習件名標目(典拠コード) 541114100000000
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(ページ数) 175-176
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(漢字形) ちょうちんあんこう
学習件名標目(カタカナ形) チョウチンアンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Chochin'anko
学習件名標目(ページ数) 177-179
学習件名標目(典拠コード) 540874200000000
学習件名標目(漢字形) ほんそめわけべら
学習件名標目(カタカナ形) ホンソメワケベラ
学習件名標目(ローマ字形) Honsomewakebera
学習件名標目(ページ数) 181-182
学習件名標目(典拠コード) 540054900000000
学習件名標目(漢字形) おおはし
学習件名標目(カタカナ形) オオハシ
学習件名標目(ローマ字形) Ohashi
学習件名標目(ページ数) 185-186
学習件名標目(典拠コード) 540714800000000
学習件名標目(漢字形) はちどり
学習件名標目(カタカナ形) ハチドリ
学習件名標目(ローマ字形) Hachidori
学習件名標目(ページ数) 187-188
学習件名標目(典拠コード) 540046700000000
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(ページ数) 195-196
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(漢字形) ウーパールーパー
学習件名標目(カタカナ形) ウーパールーパー
学習件名標目(ローマ字形) Ûparupa
学習件名標目(ページ数) 197-198
学習件名標目(典拠コード) 540961400000000
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(ページ数) 199-200
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(ページ数) 201-202
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(漢字形) だいおういか
学習件名標目(カタカナ形) ダイオウイカ
学習件名標目(ローマ字形) Daioika
学習件名標目(ページ数) 205-208
学習件名標目(典拠コード) 540851000000000
学習件名標目(漢字形) なまこ
学習件名標目(カタカナ形) ナマコ
学習件名標目(ローマ字形) Namako
学習件名標目(ページ数) 209-210
学習件名標目(典拠コード) 540043200000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 211-212
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) おにひとで
学習件名標目(カタカナ形) オニヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Onihitode
学習件名標目(ページ数) 213-214
学習件名標目(典拠コード) 540843900000000
学習件名標目(漢字形) あおいがい
学習件名標目(カタカナ形) アオイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Aoigai
学習件名標目(ページ数) 217-218
学習件名標目(典拠コード) 541137100000000
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seitosha
本体価格 ¥900
内容紹介 いきものの意外な生態を、かわいいイラストで楽しく紹介。「オモテ」のページではいきものの基本的な特徴を、「ウラ」のページでは、そのいきものがもっている驚きの生態やエピソードを解説する。
児童内容紹介 いきものたちのふしぎな世界を楽しめるゆかいな図鑑(ずかん)。「オモテ」のページではいきものの基本的(きほんてき)な特徴(とくちょう)をさっくりと説明し、「ウラ」のページではそのいきものがもっているおどろきの生態(せいたい)やエピソードを熱く紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-7916-2685-4
ISBN(10桁) 978-4-7916-2685-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.5
ISBNに対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18017022
関連TRC 電子 MARC № 180170220000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3831
出版者典拠コード 310000178870000
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 480
NDC9版 480
NDC10版 480
図書記号 ヌヌ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2018/06/24
『週刊新刊全点案内』号数 2057
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250509
一般的処理データ 20180405 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180405
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc