タイトル
|
はじめての金融リテラシー
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/キンユウ/リテラシー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/kin'yu/riterashi
|
サブタイトル
|
お金のキホンを身につけよう!
|
サブタイトルヨミ
|
オカネ/ノ/キホン/オ/ミ/ニ/ツケヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okane/no/kihon/o/mi/ni/tsukeyo
|
著作(漢字形)
|
はじめての金融リテラシー
|
著作(カタカナ形)
|
ハジメテ/ノ/キンユウ/リテラシー
|
著作(ローマ字形)
|
Hajimete/no/kin'yu/riterashi
|
著作(典拠コード)
|
800000129460000
|
著者
|
奥田/真之‖著
|
著者ヨミ
|
オクダ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥田/真之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuda,Masayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。愛知産業大学経営学部教授。
|
記述形典拠コード
|
110006697760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006697760000
|
著者
|
大藪/千穂‖著
|
著者ヨミ
|
オオヤブ,チホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大藪/千穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oyabu,Chiho
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪市立大学大学院生活科学研究科博士課程修了。岐阜大学教育学部教授(家庭経済学)。
|
記述形典拠コード
|
110002659990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002659990000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
510545100000000
|
出版者
|
昭和堂
|
出版者ヨミ
|
ショウワドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Showado
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
モノやサービスの価格はどう決まるの? 給与明細って必要? 国際収支って何? 電子マネーによるトラブルってどういうこと? 社会に出るまでに身につけたい「お金のキホン」について、Q&A形式でやさしく解説する。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8122-1721-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8122-1721-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.5
|
TRCMARCNo.
|
18018178
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3474
|
出版者典拠コード
|
310000176940000
|
ページ数等
|
8,162p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
591
|
NDC9版
|
591
|
NDC10版
|
591
|
図書記号
|
オハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2058
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221007
|
一般的処理データ
|
20180412 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180412
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|