もっとくわしいないよう

タイトル 乗ってみたい!スーパー特急のひみつ100
タイトルヨミ ノッテ/ミタイ/スーパー/トッキュウ/ノ/ヒミツ/ヒャク
タイトル標目(ローマ字形) Notte/mitai/supa/tokkyu/no/himitsu/hyaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ノッテ/ミタイ/スーパー/トッキュウ/ノ/ヒミツ/100
シリーズ名 SG100
シリーズ名標目(カタカナ形) エスジー/ヒャク
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) SG100
シリーズ名標目(ローマ字形) Esuji/hyaku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SG100
シリーズ名標目(典拠コード) 609231300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 NST
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み NST
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000NST
形態に関する注記 付:スーパー特急シール(1枚)
件名標目(漢字形) 鉄道車両
件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
件名標目(典拠コード) 511196000000000
学習件名標目(漢字形) 特急列車
学習件名標目(カタカナ形) トッキュウ/レッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyu/ressha
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540461100000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道車両
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
学習件名標目(典拠コード) 540565600000000
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(ページ数) 6-29
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1200
内容紹介 日本には、北海道から九州まで、さまざまな特急がたくさん走っている。そんなスーパー特急の中から厳選した100のひみつを写真とともに解説。クイズも掲載する。スーパー特急シール付き。
児童内容紹介 日本最速の新幹線(しんかんせん)「はやぶさ」、鹿児島県(かごしまけん)を走る黒い特急「はやとの風」、北海道のベテラン特急「すずらん」…。おもわず「すごい!」と言いたくなる迫力(はくりょく)の写真と選びぬいた100のひみつで、北海道から九州までのスーパー特急をしょうかいする。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090080
ISBN(13桁) 978-4-05-204817-3
ISBN(10桁) 978-4-05-204817-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.5
ISBNに対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18019042
関連TRC 電子 MARC № 203029930000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 207p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 536
NDC9版 536
NDC10版 536
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2059
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230908
一般的処理データ 20180417 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180417
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc