| タイトル | コンピューターってどんなしくみ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンピューター/ッテ/ドンナ/シクミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konpyuta/tte/donna/shikumi |
| サブタイトル | デジタルテクノロジーやインターネットの世界を超図解 |
| サブタイトルヨミ | デジタル/テクノロジー/ヤ/インターネット/ノ/セカイ/オ/チョウズカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dejitaru/tekunoroji/ya/intanetto/no/sekai/o/chozukai |
| シリーズ名 | 子供の科学★ミライサイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/カガク/ミライ/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/kagaku/mirai/saiensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609329100000000 |
| 著者 | 村井/純‖監修 |
| 著者ヨミ | ムライ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murai,Jun |
| 記述形典拠コード | 110000977260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000977260000 |
| 著者 | 佐藤/雅明‖監修 |
| 著者ヨミ | サトウ,マサアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/雅明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Masaki |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1977〜 |
| 記述形典拠コード | 110007167690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007167690000 |
| 件名標目(漢字形) | コンピュータ |
| 件名標目(カタカナ形) | コンピュータ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konpyuta |
| 件名標目(典拠コード) | 510156700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コンピュータ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンピュータ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konpyuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540110400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 記憶装置 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キオク/ソウチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kioku/sochi |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540757400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | IC |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アイシー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540604200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スティーブ・ジョブズ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スティーブ/ジョブズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sutibu/jobuzu |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540681000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インターネット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インターネット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Intanetto |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37,74-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540078800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 二進法 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニシンホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nishinho |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540664200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | デジタル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デジタル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dejitaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540914700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゲーム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲーム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gemu |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540106900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コンピュータ・プログラム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンピュータ/プログラム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konpyuta/puroguramu |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540110900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電波 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンパ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denpa |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540580600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙通信 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/ツウシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/tsushin |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電子メール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンシ/メール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denshi/meru |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540579600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調べ方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラベカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirabekata |
| 学習件名標目(ページ数) | 106-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ソーシャルネットワーキングサービス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソーシャル/ネットワーキング/サービス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sosharu/nettowakingu/sabisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-115 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540721700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 情報セキュリティ(コンピュータ) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Joho/sekyuriti(konpyuta) |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540954700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コンピュータ犯罪 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンピュータ/ハンザイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konpyuta/hanzai |
| 学習件名標目(ページ数) | 122-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540110700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | プライバシー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | プライバシー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Puraibashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540176300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 暗号 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アンゴウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ango |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-132 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540393200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スーパーコンピュータ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スーパー/コンピュータ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supa/konpyuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 138-139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540956000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バーチャルリアリティ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バーチャル/リアリティ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bacharu/riariti |
| 学習件名標目(ページ数) | 142-143 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540750000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 3Dプリンター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スリーディー/プリンター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suridi/purinta |
| 学習件名標目(ページ数) | 144-147 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540928400000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | AIの時代がくる! コンピューターを味方につけよう。デジタルテクノロジーやインターネットの世界を図でわかりやすく解説。子どもたちが楽しく学べるデジタルテクノロジーの本。 |
| 児童内容紹介 | 「デジタルってなんだ?」「ネットってなにが危(あぶ)ない?」「Iotってどうすごい?」コンピューターのことを知りたいチュータと、なぜかコンピューターになってしまったミライネコが、パソコンの中身や動くしくみ、インターネットがつながる不思議などをやさしく解(と)き明かします。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-51806-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-51806-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| TRCMARCNo. | 18019853 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 155p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 007.6 |
| NDC9版 | 007.6 |
| NDC10版 | 007.6 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2060 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180427 |
| 一般的処理データ | 20180420 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180420 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |