| タイトル | ドキュメント・市民がつくったまちの憲法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドキュメント/シミン/ガ/ツクッタ/マチ/ノ/ケンポウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokyumento/shimin/ga/tsukutta/machi/no/kenpo |
| サブタイトル | 大和市自治基本条例ができるまで |
| サブタイトルヨミ | ヤマトシ/ジチ/キホン/ジョウレイ/ガ/デキル/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yamatoshi/jichi/kihon/jorei/ga/dekiru/made |
| 著者 | 牛山/久仁彦‖監修 |
| 著者ヨミ | ウシヤマ,クニヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牛山/久仁彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ushiyama,Kunihiko |
| 記述形典拠コード | 110003992610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003992610000 |
| 著者 | 大和市企画部‖編著 |
| 著者ヨミ | ヤマトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大和市 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamatoshi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ヤマトシ/キカクブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Yamatoshi/Kikakubu |
| 記述形典拠コード | 210000141830006 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000141830000 |
| 件名標目(漢字形) | 大和市-条例・規則 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤマトシ-ジョウレイ/キソク |
| 件名標目(ローマ字形) | Yamatoshi-jorei/kisoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520142610090000 |
| 出版者 | ぎょうせい |
| 出版者ヨミ | ギョウセイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gyosei |
| 本体価格 | ¥1714 |
| 内容紹介 | 市民参加の手法、PIで生まれた大和市の「自治基本条例」。182回もの会議を重ねた過程のドキュメント。市民との協働におけるヒントが満載。これから制定する自治体へのハウツーものとしてのガイドブックとしても役立つ。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060040000 |
| ISBN(10桁) | 4-324-07691-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.5 |
| TRCMARCNo. | 05026575 |
| Gコード | 31543017 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1505 |
| 出版者典拠コード | 310000166880000 |
| ページ数等 | 217p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 318.237 |
| NDC9版 | 318.237 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 大和市自治体基本条例ができるまで:巻頭 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1425 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050603 |
| 一般的処理データ | 20050530 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050530 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |