| タイトル | 象徴天皇制と人権を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウチョウ/テンノウセイ/ト/ジンケン/オ/カンガエル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shocho/tennosei/to/jinken/o/kangaeru |
| 著者 | 今村/嗣夫‖著 |
| 著者ヨミ | イマムラ,ツグオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今村/嗣夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imamura,Tsuguo |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。弁護士。元東京経済大学非常勤講師。津地鎮祭違憲訴訟、自衛官「合祀」拒否訴訟などの国家補償請求訴訟を担当。著書に「一匹の羊の教え」「戦後補償法」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000124180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000124180000 |
| 件名標目(漢字形) | 憲法-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンポウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenpo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510720120400000 |
| 件名標目(漢字形) | 天皇制 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンノウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tennosei |
| 件名標目(典拠コード) | 511197900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人権 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinken |
| 件名標目(典拠コード) | 511269500000000 |
| 出版者 | 日本キリスト教団出版局 |
| 出版者ヨミ | ニホン/キリスト/キョウダン/シュッパンキョク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Kirisuto/Kyodan/Shuppankyoku |
| 本体価格 | ¥950 |
| 内容紹介 | 日本国憲法に定められた象徴天皇制における天皇の国事行為と現実の行為には、明らかに抵触する問題がある。日本国憲法と皇室典範との矛盾点や大日本帝国憲法との相違点を説き明かし、日本国憲法の大切さを訴える。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080030000000 |
| ISBN(10桁) | 4-8184-0569-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.5 |
| TRCMARCNo. | 05026990 |
| Gコード | 31543095 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5812 |
| 出版者典拠コード | 310000188450004 |
| ページ数等 | 62p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 323.141 |
| NDC9版 | 323.141 |
| 図書記号 | イシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1425 |
| 流通コード | K |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050603 |
| 一般的処理データ | 20050530 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050530 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |