もっとくわしいないよう

タイトル 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート
タイトルヨミ ゲキドウ/ノ/セカイ/オ/ユク/オオコシ/ケンスケ/シュザイ/ノート
タイトル標目(ローマ字形) Gekido/no/sekai/o/yuku/okoshi/kensuke/shuzai/noto
著者 大越/健介‖著
著者ヨミ オオコシ,ケンスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大越/健介
著者標目(ローマ字形) Okoshi,Kensuke
著者標目(著者紹介) 昭和36年新潟県生まれ。NHK入局、政治記者、ワシントン支局長等を経て「ニュースウオッチ9」キャスターを務めた。平成30年4月より「サンデースポーツ2020」キャスターに就任。
記述形典拠コード 110006184510000
著者標目(統一形典拠コード) 110006184510000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1300
内容紹介 今、世界のあらゆる場所で壁が築かれようとしている。その壁の正体とはなんなのか。北朝鮮、メキシコ、インドネシアなどを訪れ、「現場主義」の取材で迫る。NHK BS1「激動の世界をゆく」の取材ノートを基に構成。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ジャンル名(図書詳細) 070030020000
ISBN(13桁) 978-4-09-388623-9
ISBN(10桁) 978-4-09-388623-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.6
ISBNに対応する出版年月 2018.6
TRCMARCNo. 18025940
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 335p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 302
NDC9版 302
NDC10版 302
図書記号 オゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2018/06/09
『週刊新刊全点案内』号数 2064
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180615
一般的処理データ 20180531 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180531
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc