タイトル
|
相模原事件はなぜ起きたのか
|
タイトルヨミ
|
サガミハラ/ジケン/ワ/ナゼ/オキタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sagamihara/jiken/wa/naze/okita/noka
|
サブタイトル
|
保安処分としての措置入院
|
サブタイトルヨミ
|
ホアン/ショブン/ト/シテ/ノ/ソチ/ニュウイン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hoan/shobun/to/shite/no/sochi/nyuin
|
シリーズ名
|
メンタルヘルス・ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
メンタル/ヘルス/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mentaru/herusu/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605447200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
39
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
39
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000039
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201386
|
著者
|
井原/裕‖著
|
著者ヨミ
|
イハラ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井原/裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ihara,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年鎌倉生まれ。ケンブリッジ大学大学院(PhD)修了。獨協医科大学埼玉医療センターこころの診療科教授。著書に「うつの8割に薬は無意味」「うつ病から相模原事件まで」など。
|
記述形典拠コード
|
110004724030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004724030000
|
件名標目(漢字形)
|
精神医学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/イガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/igaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511061700000000
|
件名標目(漢字形)
|
保安処分
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホアン/ショブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoan/shobun
|
件名標目(典拠コード)
|
511374000000000
|
件名標目(漢字形)
|
相模原障害者施設殺傷事件
|
件名標目(カタカナ形)
|
サガミハラ/ショウガイシャ/シセツ/サッショウ/ジケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sagamihara/shogaisha/shisetsu/sassho/jiken
|
件名標目(典拠コード)
|
512039300000000
|
出版者
|
批評社
|
出版者ヨミ
|
ヒヒョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hihyosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
相模原事件の悲劇を二度と起こさないためには、治安のための警察、人権のための裁判所、治療のための医療の3つが必要だ。精神科医が、事件の背後にある精神医療と刑事政策との関連を概観し、来るべき制度について考察する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8265-0683-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8265-0683-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18031564
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7189
|
出版者典拠コード
|
310000193750000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
493.7
|
NDC9版
|
493.7
|
NDC10版
|
493.7
|
図書記号
|
イサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p188〜191
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2069
|
新継続コード
|
201386
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200327
|
一般的処理データ
|
20180703 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180703
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|