もっとくわしいないよう

タイトル 幕末維新伝
タイトルヨミ バクマツ/イシンデン
タイトル標目(ローマ字形) Bakumatsu/ishinden
サブタイトル 今、その史実が明かされる
サブタイトルヨミ イマ/ソノ/シジツ/ガ/アカサレル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ima/sono/shijitsu/ga/akasareru
著者 木村/幸比古‖著
著者ヨミ キムラ,サチヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/幸比古
著者標目(ローマ字形) Kimura,Sachihiko
著者標目(著者紹介) 1948年京都市生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。歴史家(近世思想史、幕末史)。幕末維新ミュージアム・霊山歴史館副館長。著書に「幕末志士の手紙」など。
記述形典拠コード 110002414550000
著者標目(統一形典拠コード) 110002414550000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
件名標目(漢字形) 明治維新
件名標目(カタカナ形) メイジ/イシン
件名標目(ローマ字形) Meiji/ishin
件名標目(典拠コード) 510470100000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 ジョン万次郎、黒船来航から箱館戦争まで、近代日本の基礎を築いた志士たちの光と影-。幕末・維新期の歴史と人物を俯瞰し、広い視野から解説する。『産経新聞(京滋版)』連載を加筆し単行本化。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-473-04256-9
ISBN(10桁) 978-4-473-04256-9
ISBNに対応する出版年月 2018.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18034228
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2018.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者典拠コード 310000182040000
ページ数等 419p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.58
NDC9版 210.58
NDC10版 210.58
図書記号 キバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 幕末維新伝関連年表 米澤亮介作成:p414〜417 文献:p418〜419
『週刊新刊全点案内』号数 2072
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180727
一般的処理データ 20180720 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc