| タイトル | どうなってるの?うちゅうとほし |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドウナッテルノ/ウチュウ/ト/ホシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Donatteruno/uchu/to/hoshi |
| サブタイトル | めくって楽しい57のしかけ |
| サブタイトルヨミ | メクッテ/タノシイ/ゴジュウナナ/ノ/シカケ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mekutte/tanoshii/gojunana/no/shikake |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | メクッテ/タノシイ/57/ノ/シカケ |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:See inside space |
| 形態に関する注記 | 付:ミニ星座ガイドブック(1冊 15cm) |
| 付属資料のタイトル標目(カタカナ形) | ミニ/セイザ/ガイドブック |
| 付属資料のタイトル標目(ローマ字形) | Mini/seiza/gaidobukku |
| 著者 | ケイティ・デインズ‖文 |
| 著者ヨミ | デインズ,ケイティ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Daynes,Katie |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ケイティ/デインズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Deinzu,Keiti |
| 著者標目(著者紹介) | ケンブリッジ大学で言語学を学んだ後、科学やビジネス関係の記事を書く。子ども向けのノンフィクションを手がけ、テーマは宇宙、城、発明、服装、ローマ人など多岐にわたる。 |
| 記述形典拠コード | 120002655240001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002655240000 |
| 著者 | ピーター・アレン‖絵 |
| 著者ヨミ | アレン,ピーター |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Allen,Peter |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ピーター/アレン |
| 著者標目(ローマ字形) | Aren,Pita |
| 記述形典拠コード | 120002957810001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002957810000 |
| 著者 | 福本/友美子‖訳 |
| 著者ヨミ | フクモト,ユミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福本/友美子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukumoto,Yumiko |
| 記述形典拠コード | 110001197500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001197500000 |
| 著者 | 縣/秀彦‖監修 |
| 著者ヨミ | アガタ,ヒデヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 県/秀彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Agata,Hidehiko |
| 記述形典拠コード | 110002528570001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002528570000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 件名標目(典拠コード) | 510500400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 星 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 511049400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 星 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540390900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ビッグバン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビッグ/バン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Biggu/ban |
| 学習件名標目(ページ数) | 1-3 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540164900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天文 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンモン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenmon |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540315400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 銀河系 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギンガケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gingakei |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540624000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太陽系 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiyokei |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540317100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙開発 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カイハツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540324100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天体観測 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンタイ/カンソク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tentai/kansoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540314700000000 |
| 出版者 | ひさかたチャイルド |
| 出版者ヨミ | ヒサカタ/チャイルド |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hisakata/Chairudo |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | おどろきと発見がいっぱい! 宇宙のなりたちからこれからの宇宙開発計画まで、宇宙と星のことをイラストで楽しく紹介。しかけをめくると、さらに詳しい情報が載っています。観音開きのページあり。ミニ星座ガイドブック付き。 |
| 児童内容紹介 | 宇宙(うちゅう)にはなにがあるの?宇宙はどうやってできたの?どうしてそんなことがわかるの?宇宙のなりたちから、天の川銀河(あまのがわぎんが)、これからの宇宙開発計画(かいはつけいかく)まで、たくさんのイラストでわかりやすくしょうかい。しかけをめくると、くわしいせつめいがのっています。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86549-139-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86549-139-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 |
| TRCMARCNo. | 18035547 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7196 |
| 出版者典拠コード | 310000193820000 |
| ページ数等 | 19p |
| 付録の数量 | 1冊 |
| 大きさ | 29cm |
| 装丁コード | 16 |
| 装丁コード | 20 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 440 |
| NDC9版 | 440 |
| NDC10版 | 440 |
| 図書記号 | デド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2073 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180803 |
| 一般的処理データ | 20180802 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180802 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |