タイトル
|
なんびきのねこたちおどる?
|
タイトルヨミ
|
ナンビキ/ノ/ネコタチ/オドル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nanbiki/no/nekotachi/odoru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Cats’ night out
|
著者
|
キャロライン・スタットソン‖文
|
著者ヨミ
|
スタットソン,キャロライン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Stutson,Caroline
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キャロライン/スタットソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sutattoson,Kyarorain
|
著者標目(著者紹介)
|
1940〜2015年。アメリカ生まれ。絵本作家。
|
記述形典拠コード
|
120002959410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002959410000
|
著者
|
ジョン・クラッセン‖絵
|
著者ヨミ
|
クラッセン,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Klassen,Jon
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/クラッセン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurassen,Jon
|
著者標目(著者紹介)
|
1981年カナダ生まれ。「ちがうねん」「みつけてん」でケイト・グリーナウェイ賞とコールデコット賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
120002633780001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002633780000
|
著者
|
いわじょう/よしひと‖訳
|
著者ヨミ
|
イワジョウ,ヨシヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩城/義人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwajo,Yoshihito
|
記述形典拠コード
|
110006941490001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006941490000
|
出版者
|
犀の工房
|
出版者ヨミ
|
サイ/ノ/コウボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sai/No/Kobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
窓の向こうに灯る明かり、夜のまちにおどるねこ。サンバをおどる2匹、ブギーをおどる4匹、タンゴをおどる6匹…。さて、ねこたちは何匹まで増える? ねこたちの楽しいダンス・パーティーを描く。
|
児童内容紹介
|
ろじのうらからたのしげなおと、ラッパにあわせておどるかげ。ねこたちのたのしいダンス・パーティーがはじまる。2ひきのねこはおしゃれをしてサンバをおどり、8ぴきのねこはタキシードをきてタップダンス、12ひきのねこはこしをふってツイストをおどり…。こんや、なんびきのねこがおどる?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-9910063-0-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-9910063-0-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18037812
|
出版地,頒布地等
|
座間
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
出版者典拠コード
|
310001616430000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
図書記号
|
クナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
スナ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2075
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180824
|
一般的処理データ
|
20180820 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180820
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|