タイトル | 小さな絵本美術館 |
---|---|
タイトルヨミ | チイサナ/エホン/ビジュツカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Chiisana/ehon/bijutsukan |
サブタイトル | カラー版 |
サブタイトルヨミ | カラーバン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Karaban |
著者 | 鳥越/信‖著 |
著者ヨミ | トリゴエ,シン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鳥越/信 |
著者標目(ローマ字形) | Torigoe,Shin |
著者標目(著者紹介) | 1929年兵庫県生まれ。早稲田大学卒業。児童文学者。岩波書店勤務、早稲田大学教授、大阪国際児童文学館総括専門員、聖和大学大学院教授を歴任。著書に「子どもが選んだ子どもの本」など。 |
記述形典拠コード | 110000691780000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000691780000 |
件名標目(漢字形) | 絵本-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | エホン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Ehon-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510573110040000 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 日本の明治から現代までの、レトロでモダンな絵本からポップなものまで世代を超えて楽しめる、宝石箱のような珠玉の絵本コレクション。「はじめて学ぶ日本の絵本史」全3冊に登場した絵本を中心に約600冊を紹介。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 220130030000 |
ISBN(10桁) | 4-623-04356-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
TRCMARCNo. | 05030464 |
Gコード | 31551146 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
出版者典拠コード | 310000198360000 |
ページ数等 | 6,150,34p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 726.5 |
NDC9版 | 726.601 |
図書記号 | トチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1428 |
ベルグループコード | 07 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20050624 |
一般的処理データ | 20050617 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050617 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |