| タイトル | 霧の幽霊船 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キリ/ノ/ユウレイセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiri/no/yureisen |
| シリーズ名 | 妖怪ハンター・ヒカル |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨウカイ/ハンター/ヒカル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yokai/hanta/hikaru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606929700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 斉藤/洋‖作 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年東京生まれ。亜細亜大学教授。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞受賞。「ルドルフともだちひとりだち」で野間児童文芸新人賞、路傍の石幼少年文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000431360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000431360000 |
| 著者 | 大沢/幸子‖絵 |
| 著者ヨミ | オオサワ,サチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大沢/幸子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osawa,Sachiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1961〜 |
| 記述形典拠コード | 110001848970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001848970000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 本物の妖怪が住むテーマパークをつくるため、妖怪ハンターにスカウトされたヒカル。幽霊船を捕まえなければならないが、逆に幽霊船に乗せられてしまう! おぼえたての術「燕火放炎」で戦いをいどむが…。シリーズ第2弾。 |
| 児童内容紹介 | ぼくは光、小学生だけど妖怪をつかまえる陰陽師(おんみょうじ)だ。ほのおの術も使えるようになった。金持ちのおじいさんが妖怪のテーマパークを作るというので、協力している。今回は幽霊船をつかまえるのだ。うまく幽霊船と出会ったのだが、乗っていたボートごとすいこまれてしまった。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020050030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-251-04242-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
| TRCMARCNo. | 05030494 |
| Gコード | 31551318 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | サキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1428 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20050617 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050617 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |