もっとくわしいないよう

タイトル 大学生のためのレポート・論文術
タイトルヨミ ダイガクセイ/ノ/タメ/ノ/レポート/ロンブンジュツ
タイトル標目(ローマ字形) Daigakusei/no/tame/no/repoto/ronbunjutsu
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/gendai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601118500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2498
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2498
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002498
シリーズ名標目(シリーズコード) 004664
著者 小笠原/喜康‖著
著者ヨミ オガサワラ,ヒロヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小笠原/喜康
著者標目(ローマ字形) Ogasawara,Hiroyasu
著者標目(著者紹介) 1950年青森県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。日本大学文理学部教授。専門は教育認識論、博物館教育学、学力論。著書に「議論のウソ」ほか。
記述形典拠コード 110001162950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001162950000
件名標目(漢字形) 論文作法
件名標目(カタカナ形) ロンブン/サホウ
件名標目(ローマ字形) Ronbun/saho
件名標目(典拠コード) 511488900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥800
内容紹介 大学生が論文を書く際に必要な基本ルールや検索技術から、具体的なレイアウト、パワーポイントの使い方、卒論スケジュールのたて方、文章の書き方までを紹介。電子書籍の引用表記や、Webの賢い使い方にも触れる。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-06-513502-0
ISBN(10桁) 978-4-06-513502-0
ISBNに対応する出版年月 2018.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18047712
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 234p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 816.5
NDC9版 816.5
NDC10版 816.5
図書記号 オダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2083
版表示 最新版
新継続コード 004664
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20181019
一般的処理データ 20181016 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181016
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0