もっとくわしいないよう

タイトル かいちゅうでんとう
タイトルヨミ カイチュウ/デントウ
タイトル標目(ローマ字形) Kaichu/dento
シリーズ名 幼児絵本ふしぎなたねシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨウジ/エホン/フシギ/ナ/タネ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yoji/ehon/fushigi/na/tane/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607865200000000
著者 みやこし/あきこ‖さく
著者ヨミ ミヤコシ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮越/暁子
著者標目(ローマ字形) Miyakoshi,Akiko
著者標目(著者紹介) 1982年埼玉県生まれ。絵本作家。「よるのかえりみち」でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞、ニューヨークタイムズ・ニューヨーク公共図書館絵本賞受賞。
記述形典拠コード 110005651810001
著者標目(統一形典拠コード) 110005651810000
件名標目(漢字形) 光学
件名標目(カタカナ形) コウガク
件名標目(ローマ字形) Kogaku
件名標目(典拠コード) 510749200000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥900
内容紹介 懐中電灯のまあるい光に照らされた部屋は、なんだかいつもと違って見える。光を揺らすと、影がおどるよ。色つきのビー玉を照らしたら、きれいな色の影ができて…。『ちいさなかがくのとも』から生まれた絵本。
児童内容紹介 ぼく、かいちゅうでんとうもってるから、くらいのこわくないんだ。ねえ、おにいちゃん、いっしょにたんけんしようよ。かいちゅうでんとうのひかりでてらすと、なんだかいつものへやじゃないみたい。かべをてらすと、まあるいひかり。ちかづいていくと、まるがどんどんちいさくなるよ。にんぎょうやビーだまをてらすと、かげができて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8419-1
ISBN(10桁) 978-4-8340-8419-1
ISBNに対応する出版年月 2018.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18051186
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 23p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 425
絵本の主題分類(NDC9版) 425
絵本の主題分類(NDC10版) 425
図書記号 ミカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ミカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2086
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20181109
一般的処理データ 20181107 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181107
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0