もっとくわしいないよう

タイトル かすりを織る
タイトルヨミ カスリ/オ/オル
タイトル標目(ローマ字形) Kasuri/o/oru
サブタイトル 世界各地の絣・日本の浮世絵に描かれた絣など
サブタイトルヨミ セカイ/カクチ/ノ/カスリ/ニホン/ノ/ウキヨエ/ニ/エガカレタ/カスリ/ナド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/kakuchi/no/kasuri/nihon/no/ukiyoe/ni/egakareta/kasuri/nado
著者 小林/桂子‖著
著者ヨミ コバヤシ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/桂子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Keiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1947〜
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。多摩美術大学大学院デザイン科修士課程修了。織物作家。著書に「糸から布へ」「もようを織る」がある。
記述形典拠コード 110006335460000
著者標目(統一形典拠コード) 110006335460000
件名標目(漢字形) 絣-歴史
件名標目(カタカナ形) カスリ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kasuri-rekishi
件名標目(典拠コード) 511534710020000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
本体価格 ¥4000
内容紹介 着物の絣もようはどこから来たのか。締切絣、経絣、緯絣、経緯絣…。絣の技法に焦点を当て、絣王国といわれる日本をはじめ、世界各地の絣紋様を実物の写真や図とともに紹介する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160090040000
ISBN(13桁) 978-4-8170-8256-5
ISBN(10桁) 978-4-8170-8256-5
ISBNに対応する出版年月 2018.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18051459
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者典拠コード 310000189980000
ページ数等 343p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 753.3
NDC9版 753.3
NDC10版 753.3
図書記号 コカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2086
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20181109
一般的処理データ 20181108 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181108
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc