| タイトル | 漂巽紀畧 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒョウソン/キリャク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hyoson/kiryaku |
| サブタイトル | 全現代語訳 |
| サブタイトルヨミ | ゼンゲンダイゴヤク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zengendaigoyaku |
| シリーズ名 | 講談社学術文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ガクジュツ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gakujutsu/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601118200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2536 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2536 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002536 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006546 |
| 著作(漢字形) | 漂巽紀略 |
| 著作(カタカナ形) | ヒョウソン/キリャク |
| 著作(ローマ字形) | Hyoson/kiryaku |
| 著作(典拠コード) | 800000288520000 |
| 著者 | ジョン万次郎‖述 |
| 著者ヨミ | ナカハマ,マンジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中浜/万次郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakahama,Manjiro |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ジョン/マンジロウ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Jon/Manjiro |
| 記述形典拠コード | 110000721150001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000721150000 |
| 著者 | 河田/小龍‖記 |
| 著者ヨミ | カワダ,ショウリョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河田/小竜 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawada,Shoryo |
| 記述形典拠コード | 110001639330001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001639330000 |
| 著者 | 谷村/鯛夢‖訳 |
| 著者ヨミ | タニムラ,タイム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷村/鯛夢 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanimura,Taimu |
| 記述形典拠コード | 110006368900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006368900000 |
| 著者 | 北代/淳二‖監修 |
| 著者ヨミ | キタダイ,ジュンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北代/淳二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitadai,Junji |
| 記述形典拠コード | 110002474180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002474180000 |
| 件名標目(漢字形) | 漂流記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒョウリュウキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hyoryuki |
| 件名標目(典拠コード) | 511330600000000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520003510040000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国-歴史-19世紀 |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク-レキシ-ジュウキュウセイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku-rekishi-jukyuseiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520003511090000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 漂流しているところをアメリカ捕鯨船に救出され、西洋近代世界を目の当たりにしたジョン万次郎。その顚末を聴取した河田小龍が、鉄道や建築から社会制度、風俗までの見聞を詳細な絵図とともに記録した史料の完全現代語訳。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060060000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010060010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-514262-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-514262-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.12 |
| TRCMARCNo. | 18057154 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243019370000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 15cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | B |
| 別置記号 | B |
| NDC8版 | 290.9 |
| NDC9版 | 290.92 |
| NDC10版 | 290.92 |
| 図書記号 | ナヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2091 |
| 新継続コード | 006546 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240510 |
| 一般的処理データ | 20181211 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181211 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |